名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!

脳リハ名古屋が選ばれる6つの理由

「本当は自分の足で歩きたいのに、病院では装具をつけたトレーニングばかり」「退院後のリハビリは、筋トレ機械を使ってるが体に変化を感じられない」という
お悩みの方に利用いただいてます。装具から卒業できた方や、発症から10年経過している方の改善事例もあります。
脳リハ名古屋が行っている「筋肉のゆがみ・体のバランス・脳への促通」を通じたBMBリハビリ法は最新の研究にも基づいたもので、改善を実感できるリハビリ法です。

手や足が動かない原因の説明がなし、リハビリも目的や目標もないまま言われるがままリハビリされて終わり。そんなリハビリを経験している方がたくさんいます。
脳リハ名古屋では、あなたの体の状態をしっかり説明を行うと同時に、体が動かない原因を解消するためにどのようなリハビリを何のために行うか詳しく説明しています。利用者様は安心して目的・目標をもったリハビリができ、改善への希望が持てます。

東海エリアの脳梗塞の自費リハビリは、弊所が東海エリアではじめて2018年3月に出店してから広がり始めたサービスです。初めて自費リハビリを知った方からは「本当に効果あるの?」「他のリハビリ施設との違いは?」とよく質問をいただきます。
そこで5000円で90分のリハビリを体験できるプランを用意しています。効果を感じることができない場合は、リハビリ代金はいただいていません。1人でも多くの方に自費リハビリの可能性を感じていただけたらと思います。

足や歩くリハビリが得意な理学療法士、手や生活動作のリハビリが得意な作業療法士、 食事(嚥下障害)や高次機能障害のリハビリな言語聴覚士が在籍しています。 リハビリはOTがメインで行いますが、あなたの症状をPTやOTとも相談しながら 最適なリハビリプログラムを提供できる体制であなたのリハビリをサポートしています。
名鉄鳴海駅直結で徒歩約1分とアクセス抜群!バリアフリーで、車椅子でもスムーズにご来院いただけます。

脳梗塞リハビリステーション名古屋について
脳梗塞リハビリステーション名古屋は、愛知県名古屋市緑区にて営業している脳卒中、脳梗塞、脳出血(脳溢血)など脳血管障害による後遺症をリハビリで改善したい!とお悩みの方のためのリハビリ施設です。病院や介護施設の保険適用でのリハビリではなく、自費サービスでお客様が満足できるリハビリの量と質を提供することを目的とした、東海地区で初の脳梗塞専門リハビリ施設です。
回復期リハビリ病棟などで10年以上、リハビリ経験がある国家資格保有者(理学療法士・作業療法士)があなたのリハビリをサポートします。
手足の麻痺をもっと改善したい、と思っていても病院の入院期間には脳血管障害で最大180日までと制限があり、もっとリハビリがしたいと希望しても退院することになってしまいます。退院すると、なかなか一人でリハビリを続けることは難しく、リハビリ時間が激減してしまう方が多いのが現状です。また、保険適用が聞く介護施設などのリハビリに参加される方も多いようですが、集団でのリハビリやマシーンを使ったリハビリが中心で自分にあったリハビリを受けれる環境があまり整備されていないのが現状です。
もっとリハビリがしたい!という方のために、満足できるリハビリが受けられる場所が愛知県・岐阜県・三重県にはまだまだ少ないことから、退院後のリハビリ受入れ先となれるよう2018年3月から当社は営業を始めました。
脳梗塞の後遺症に苦しむ東海地域の皆さまが、後遺症から立ち直り、よりよい生活を取り戻していただけるよう全力でサポートさせていただきます。