お知らせ | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!
- 脳梗塞リハビリステーション名古屋
- リハビリの現場から 脳リハ名古屋ブログ
- オシャベリテーションの卒業。笑
オシャベリテーションの卒業。笑
2018.12.07
リハビリの現場の様子を
ブログで紹介しています。
リハビリのことが
少しでも伝わると嬉しいです。
今日は昨日あった出来事を投稿させていただきます。
このタイトルで本人様はお気づきのはず。笑
昨日は上肢のアプローチをしており
あれ?
今日は会話が少ないな・・・・・
体調悪いのかな・・・・・
何か落ち込むことがあったのかな・・・・
何か考え事があるのかな・・・・
上肢からくる感覚に集中しているのかな・・・・
と悩んだあげく
聞いてみました。
今日はどうしたんですか??
すると
オシャベリテーションはよくないんでしょ?
と言っていただきました。
いつもお知らせ投稿を読んでいただき
本当にありがとうございます。
5月からの読んでいただけたみたいで
誰も読まないだろうなぁ・・・・
と思いながら投稿している私にとっては
とても嬉しいことでした。
ほんとですよ!!
オシャベリテーションはよくはないです。
改善に不要な会話はあきまへん。
人と人だから世間話も大切ですけど
中枢神経系の容量は限界があります。
話しをしていると
今身体に入っている感覚が薄くなってしまいます。
特に左麻痺の方。簡単にお伝えすると
左半身にアプローチしているのに
言語中枢のある左半分の脳を使うと
左をよくしたい=右の脳をよくしたい
のに左ばかり使用し、右の脳が働きづらくなります。
中には、課題や段階付けとして話しながら行い
あえて話かけるときもあります。
あとは、現状どう思われているか
身体のことを本人様の言葉で言語化したときの表現など
そのようなことはいつもお伺いさせていただいております。
やはり一緒に歩まなければなりません。
そのような意味で、言語化した目的や目標の共有は必須です。
あなたのまわりでオシャベリテーションしている人はいませんか?
私の昔の職場では
水曜日に非常勤の先生がみえる日があり
そこはとてもうるさく
私たちは大嫌いでした。
とあるスタッフは
水曜を休み希望にしているくらいです。
昨日の野球の話で改善するなら
私は野球好きではありませんが
野球を観て、お話します。
子供の話をしてよくなるのであれば
みんなそのように話します。
その瞬間瞬間の身体を通しての会話を
大切にしていただけたら、私たちは幸いです。
入ってくる感覚はどんな感じか
私の身体は今どんな感じか
良い感じ?暖かい感じ?
重たい感じ?軽くなってきた感じ?
なんか伸びてる?あれ、痛い?
そこなんか硬い?
なんでもいいです。
わからないけど、なんか感じる
今触られているとこ、この辺かな?
などなど
身体の声を聴いてください。
今何しているんですか?
て聞いてもらっても、もちろん大丈夫ですよ。
共有しなければいけません。
オススメの自主訓練としては
「瞑想」です。
インターネットで検索すると
いろんな方法があります。
もしよろしければ、実践して
身体の声を聴いてください。
オシャベリテーションの卒業でした。
2025年 1月 01日
年末ジャンボ宝くじ 結果発表
はいさ~い☆ 全然沖縄にいないけど、 沖縄の言葉で挨拶してみた田邊です。 &nbs...
続きを読む
2024年 12月 31日
Not Irony ~傷つきやすい人へ~
昔、男性から 「男からモテなさそうっすね笑」 と言われて こいつはアイロニー...
続きを読む
2024年 12月 13日
PV=nRT ~頭がパンクしそうな人へ~
お肌が乾燥しまくって 指先がカッサカサだし、 背中は痒くてたまらないんだけど、 ...
続きを読む