よくある質問 | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!
- 脳梗塞リハビリステーション名古屋
- よくある質問
よくある質問
お客様からよくいただく質問を随時、加筆していきます。ホームページをご覧いただいているみなさまの、不安や悩みを解消できたら幸いです。
こちらの内容で疑問が解決しなかった際は、お気軽にメール・電話にてお問合せください。
- 発症から7年経過していますが、大丈夫ですか?
- もちろん大丈夫です。不安なことがありましたら、お気軽に相談ください。 当ステーションでは発症6カ月以内の方もいらっしゃれば、発症から16年経過された方もいらっしゃいます。
- 持ち物はありますか?
- 3点必要になります。 1. 体験料金を5,000円(税込) 2. リハビリしやすい服装(ジーンズやスカートはNG) 3. 過去のリハビリ書類(リハビリ実施計画書など経過がわかるもの) をお持ちください。
- 本当によくなりますか?
- そのために体験コースをご用意しています。 改善を実感された方に継続してご利用いただけるようにしておりますので、まずはお気軽に相談ください。 電話で事前にお悩みを伝えていただくことも可能です。
- 利用するか迷っていますが、まず不安で電話しました。
- 一人ひとり症状や悩みは異なります。まずは現状をお伝えください。 脳リハ名古屋では、専門スタッフが電話対応させていただいております。 リハビリ中は電話にでることができないため、その際は折り返し連絡させていただきます。
- 入院中のリハビリと同じですか?
- 入院中のリハビリは「家に帰る」ことが目的です。 (例:トイレの自立や装具、使っての歩行訓練など) 当ステーションのリハビリは「麻痺側の改善」を目指したリハビリの内容になっております。 (例:麻痺側の手を使っての立ち座り、裸足での歩行など)
- 保険はつかえますか?
- 保険外のリハビリ施設のため、保険でのリハビリは適用しておりません。 保険では受けられないリハビリ内容を提供させていただいております。 一部のご利用者様は、保険のリハビリと併用している方もいらっしゃいます。 (例:外来リハビリ、デイサービス)
- 1回のライトプランまたは改善プランで終わりですか?
- お一人おひとりのご意向と目標に合わせて、決定していただいております。 実際のご利用者様ですと、半年かけて職場復帰を目標にして、半年で目標達成して卒業される方もいらっしゃいます。 なかにはプログラムを1度で終わり、保険リハビリで機能維持をはかられる方もいらっしゃいます。 多くの方が半年かけてご利用いただいており、目標達成した後に次の目標をみつけ、開所当初からのお付き合いの方も数名いらっしゃいます。 その他のご質問について
よくある質問で、リハビリに対する疑問や不安が解消されなかった際は、お問合せページよりお気軽にご連絡ください。経験豊富なセラピストが回答させていただきます。


2025年 4月 21日
脳卒中と脳梗塞の違いとは?| 療法士がわかりやすく解説
はじめに 「脳卒中と脳梗塞って、何が違うの?」 ご本人やご家族からよく聞かれるこの質問。似たよう...
続きを読む

2025年 4月 18日
片麻痺と痙縮。重い鎖を外すカギ。
先日、勉強会で 滅多にやらない進行役を やったのね。 モジモジしし過ぎて...
続きを読む

2025年 4月 15日
片麻痺と筋トレ ~破壊と再生~
この間の配信で 私が一人暮らしの中で お風呂入っているときに 病気や災害など...
続きを読む