自費リハビリとは | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!
- 脳梗塞リハビリステーション名古屋
- リハビリのご案内
- 自費リハビリとは
自費リハビリとは
自費リハビリとは ご利用者さまの「リハビリを受けたい」、「もっと歩けるようになりたい」、「回復・改善したい」に応えるリハビリを提供させていただくことが私たちの使命であり、自費(保険外)サービスとなります。 脳梗塞、脳出血など突然の病気により入院すると、第一に身体が良くなることを考えます。病院でリハビリを受けた後、自宅に帰ると 「病院ではできていたのに・・・」 「帰ったらできると思っていたことができない」、 「身体が動きにくくなった」 など、お悩みを抱える方は多くいらっしゃいます。それもそのはずです。病院ではいわゆる「家に帰るため」のリハビリを行います。しかし、後遺症が残っている身体で生活してみると思っていなかったことが様々に起きます。 自宅に戻ってから転ばれてしまうのもそのためです。 また、発症早期は身体も回復しやすく、毎日のようにリハビリを受けられることにより身体機能が改善していきます。しかし、一定期間が過ぎ、リハビリの頻度が減ると次第に身体機能も減退していきます。 現在の保険制度では病院での入院期間は縮められ、在宅に戻ってからも満足いくリハビリを受けられない状況になっています。再発予防に適度な運動を勧められても、その環境や場所がないことが現代の日本の課題と私たちは考えています。 私たちはリハビリを満足いくまで受けられる環境を提供します。ご利用者さまの声に耳を傾け、個々の身体状況や課題を解決し、一緒に目標達成に向かう努力を怠りません。それが自費(保険外)サービスによるリハビリでは可能です。
2025年 2月 28日
脳梗塞の症状~作業療法士が解説~
はじめに: 脳梗塞(Cerebral infarction)は、脳の血管が詰まって...
続きを読む

2025年 2月 28日
春のリハまつり~ベーシック8回コースのご案内~
期間限定コースのご案内です! 当施設では以下が 通常の改善式リハビリコースとなります。...
続きを読む

2025年 1月 31日
佐藤恵里ちゃん ~外傷性脳挫傷/左麻痺~
肩にカバンをかけると 必ずと言っていいほどずり落ちてくるので 筋トレを始めた経緯があ...
続きを読む