お知らせ | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!
- 脳梗塞リハビリステーション名古屋
- 田邊の〇〇リハビリブログ
- Write off ~頑張る・頑張れないだけじゃなくない?~
Write off ~頑張る・頑張れないだけじゃなくない?~
2023.07.14
リハビリの現場の様子を
ブログで紹介しています。
リハビリのことが
少しでも伝わると嬉しいです。

家のベランダに、
サンシェードなるものを付けたら、
ものごっつ生活が快適になった、
ベランダ大好き田邊です。
病院時代に感じていたのですが、
頑張ることが卑しい
と感じられることがあったの。
頑張ってんだから、
放っておいてよ😔
と思って気にせず過ごしてたけどさ。
でも頑張ってる人に対する、
冷ややかな視線って
世界中どこでもあるわよね。
頑張ることがまるで
卑しいこと
のような視線を注がれ、
逆に頑張ってない人はまるで
ダメ人間
のように扱われるわ。
頑張ってる人がいたら、
頑張ることだけが
全てじゃないよ
とかっていう人も中にはいるけど、
頑張ってんなら背中を押し過ぎず、
そっと応援してあげたら
良いと思わない?
病院で働いていた時には、
休日に勉強会へ行くと、
少し嘲笑う感じで
「わあ、すご笑」
「勉強熱心ですね…笑」
「休みの日くらい休めば笑」
「自分は無理だわ笑」
「給料に反映されないのに笑」
などとよく言われたものよ。
別にお前に強要してねえし、
共感も得ようとしてねえし、
私が働く意味は
金だけが動機じゃねえ
ってだけだったし、そして何より、
ただ聞かれたから答えただけだろうが。
もっと頑張りやすい、
そんな世の中になればな。
と、悔し涙が頬を伝ってる時に
電柱素手でぶん殴り✊
ながら、心から思ったわ。
ただ好きなことを頑張ってるだけで、
一線引かれた側の気持ちって、
この上ない孤独よ。
しかも努力って酷なもので、
頑張った分だけ報われる
ってわけにはいかないじゃない?
あの羽生結弦ですら、
「報われない努力」
と言ってたくらいだしさ。
そんな頑張ってる人に対して
冷ややかな視線を送るのは、
どうなのよって思うわけ。
努力が実のならなかったら、
頑張りが足りない
頑張りが足りなかった
とか他人から言われたり、
自分で自分に言っちゃう人も
いるじゃない?
あれもどうかと思うのよ。
いつまで自分の敗戦に、
すがってんのよ
って思っちゃうの。
敗戦にすがるって、あたし的には
そのキャラクターを
辞められない
って感じのニュアンスよ。
悲しい出来事に足をとられることは
決して悪くないし、
そのこと自体は否定しないわ。
ただ、いつまでもかわいそうな自分を
自分のとこに抱え込んでないで、
そろそろ解放してあげて
もいんじゃないかな。
それがあたしの思う、
write offよ。
逆にね。頑張れない
っていう人もいるじゃない?
あたし、頑張るか頑張れない
の二つの選択肢しかない
だったり、頑張りが足りなかったから…
なんて言葉、
せっかく人間として生まれたのに、
実に貧相な思考回路
だなって思っちゃうの。
だって、皆が皆、
全く別の人生を歩んでる人
じゃない?
性別や年齢、国籍や人種、
経済環境など、
様々なものが違うのだから、
頑張れるも頑張れないも
その二択だけになるって変な話よ。
ただね、貧相な思考回路の背景には、
貧相な社会思想が
あるのだと思うの。
努力が報われなかったり、
頑張れなかったら、
敗者と言われる世の中よ。
でもね、
敗者って常に挑戦者
でもあると思うのよ。
あたしは挑戦できなくなるような、
つまんない勝者になるくらいなら、
敗者を選択するわ。
きれいごとかもしれないけど、
自分の意志くらいは
美しく在りたいわ。
死ぬときにでも、
笑って死ねたら
勝者じゃね🥳?
くらいの精神で生きてる。
今日はね。皆さんに、
第三の選択肢として、
ひとつの選択肢を
提示してみたいと思うわ。
頑張る・頑張れない
だけでなく、
頑張らない
って増やしてみたらどうかな。
意志をもって、そこを
選択する勇気を持ってみては
いかがかしら?
あたしはそれを、
自ら選択するときが
しっかりあるわ。
あたしには暇って言葉が
基本的にはないのよ。
家事もしなくて、
ダラダラ過ごしてる時ですら、
他人から暇じゃん笑
と言われても、
あたしはテレビ見て、お菓子食べて
ゴロゴロをしてることに時間を使うので、
暇でない
と言い切るわ。
あたしにとって、
大事な時間なのよ。
皆もそのくらい、
図太い、図々しいメンタルで
生きていこうな。
てなことで!
☆本日のまとめ☆
✅頑張るって卑しいとされる昨今
✅頑張れないを卑下する昨今
✅どっちも嫌だ
✅素直に頑張らせてくれ
✅そっと応援してくれ
✅頑張れない奴は
✅頑張らないを選択しただけ
✅と、言い換えてみてくれ。
ではでは…
こんなブログですが…
よろしければイイネやシェアや
コメント等を頂けると…
泣いて喜びます…
----------
脳梗塞リハビリ名古屋by松柏とは?
・経営者ではなく療法士がつくるリハビリ施設
・機械とかでごまかさない「技術力」が第一
・オリジナルの改善式リハビリ
・プロに技術指導するプロの施設
・「改善」には理由がある
<脳梗塞リハビリ名古屋by松柏苑>
〒458-0831
愛知県名古屋市緑区鳴海町字向田95番地リベスタ鳴海1F
電話番号:052-627-6200
LINE:https://lin.ee/n2eblvw
ホームページ:https://rehabili.nagoya/
----------
▼シェアはこちらから▼




2025年 2月 28日
脳梗塞の症状~作業療法士が解説~
はじめに: 脳梗塞(Cerebral infarction)は、脳の血管が詰まって...
続きを読む

2025年 2月 28日
春のリハまつり~ベーシック8回コースのご案内~
期間限定コースのご案内です! 当施設では以下が 通常の改善式リハビリコースとなります。...
続きを読む

2025年 1月 31日
佐藤恵里ちゃん ~外傷性脳挫傷/左麻痺~
肩にカバンをかけると 必ずと言っていいほどずり落ちてくるので 筋トレを始めた経緯があ...
続きを読む