お知らせ | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!
- 脳梗塞リハビリステーション名古屋
- リハビリの現場から 脳リハ名古屋ブログ
- 継続は力なりの“力”の力って何。 ~ナマケモノが語る継続の秘訣~
継続は力なりの“力”の力って何。 ~ナマケモノが語る継続の秘訣~
2023.06.16
リハビリの現場の様子を
ブログで紹介しています。
リハビリのことが
少しでも伝わると嬉しいです。
こんだけやる気のない
タイトルだからこそ
今聴いている曲は
The Heavy のSame Ol’よ。
右腕は言いました。
私は継続が出来ない。
何かが続いたことがない。
続けるなんて無理だァ~。
継続は力なり
っていうけどさ。
継続させるための力は
どこから沸かせるのよ。
そもそも
この言葉の作者は、
始めることすら困難な
人間にはどのような、
どれだけの力が必要か
分かって言ってるのかしら。
私はしっかり捻くれて、
堕落した人間だから、
こういったエネルギーは
すでに枯渇しているわ。
だから“さあ始めようぞ”
なんて意気込むことなんて
出来やしないわ。
強制的に今日という日を
始めさせられる
ってだけよ。
明けない夜はないって
残酷すぎるほど
マジでその通りすぎる。
さっき眠ったのに、
もう朝なの。
さっきタイマーかけたのに、
もうお昼寝終了時刻なの。
続けたいのは
むしろ昼寝であって、
行動や活動なんて
私には向いてなかったりする。
できることなら、
お布団に軟禁されたい。
でもそんなこと言ってても
お出かけも楽しみたいの。
たまにゃ友達と
ランチしたいの。
「この店テレビで出てたよ~」
なんて人伝な情報を、
バカみたいに鵜呑みにして
その店の一番人気を
恥ずかしげもなく聞いて頼んで
キャッキャ言える、
そんなババアで在りたいの。
誰に頼まれたわけでもなく
いつの間にか習慣化してる、
朝のストレッチやらヨガやら
筋トレの時間がなぜか
ここ数年続いている。
始めようと思ったきっかけなんて
もう覚えてない。
たぶん、大それたきっかけなどなく、
私のことだから、“何となく”
はじめたのだろう。
私は本を読む。
最近好む作家たちは
私が五感と語感が合うな~
と感じる人。
リズムが合うというか。
昔はそんなことなかった。
純文学も一応読んだし、
国語の教科書は
それなりに好きだった。
あの中に語感の合う人は
ほぼいなかった。
私は知らず知らずに
疲れない作家を
手に取るようになっている。
疲れないし、面白いし、
肌触りの心地よい作家。
いつの間にか、
また始めていた。
昔はエッセイなんて
絶対読まなかった。
雑誌のインタビューは
宇多田関連以外は
手に取らなかった。
いつからか、
手に取るようになってる。
そしてそれが
継続されてる。
これもいつの間にか
力になるのだろうか。
なんて考えても、
私の仕事の性質上、
この継続を力へと変換とさせ
直結させることは少しムズイ。
なにせ、私は肉体労働だ。
この表現を嫌がるセラピストは
世の中にごまんといる。
知的労働だ。
なんていう人にも
出会ったことがある。
なぜ件の表現が嫌なのか
全く分からないけど。
きっと肉体労働と称してしまうと
俗にいう、底辺な仕事
という印象を持つのかもね。
私は宙に浮いてるような、
地に足のつかない仕事よりは
自分の意志で地に足をつけた、
そんな仕事の方がよっぽどいいけどな。
胸を張って言える。
(雀の涙程度の体力しかない私だけど)
私はれっきとした、
肉体労働者です。
こんなに堕落した、
ひねくれた人間がなぜこんなににも、
1つの仕事を継続できているのかしら。
昔年上の人に尋ねたことがある。
その人は
継続なんてもんは
意識しないことが大事。
と言っていた。
訝し気な私はまだ考えてる途中。
でも最近思うの。
継続している人には
2種類の人種がいると。
ひとつは
目標や目的が
しっかりある人。
私は昔朝4時に起きて
20~30分近所を
軽く走っていたことがある。
それを飲み屋で話すと、
「フルマラソン目指してるの?」
「ホノルルとか行くの?」
「ダイエット?」
などなど様々な質問を受けた。
中にはそういった人もいるだろう。
ホノルルを完走するために
走っている人もいるし、
むしろ多くの人は
何らかの目的があってのことだろう。
何が楽しくて
仕事前に走るのだ
と言わんばかりに
質問を投げかけられた。
“意識高いね”なんて
ことも言われたが、
私の意識は
地を這うような意識だ。
きっと多くの人は
走る行為に対して
目的や目標を持つのだろう。
目標や目的を持つことは
ゴールを決めることでもあり、
良いこととされている。
ただ、逆に言うと縛りでもある。
そこをクリアしなかったり、
実らなかったりすると、
ひどく落ち込むこともある。
失敗しても
落ち込まない人のほとんどは
いい意味で自己評価が高くなく、
目的がそこではない
場合が非常に多い。
そう、そもそも目的などない人もいる。
それが二つ目の人種だ。
私は継続する人種の
二種類めだ。
ふたつめは
目標・目的がない人。
ただ何となく気が向いたから、
だとか、
走っててなんとなく気持ち良いから
なんて人が案外続いてたりする。
私は完全に後者だ。
なんら目的などない。
ただ、朝誰もいない街を
縦横無尽に
我が物顔で走ることができる、
そんな感覚が好きだっただけだ。
ただただ、走っただけ。
ただただ、朝何となく
体を動かしてるだけ。
二つ目の人々には
崇高な意識などなく、
ただ
なんとくなくの世界線
で生きている。
私はその日本代表だ。
こういうと、二つ目の人種が
まるでロクでもない人種に思えるが、
まったくもってその通りで
大体がろくでもない奴である。
なんら間違ってない。
あんたのお察し通りだ。
ただ、目的がなく
目標もない世界線は
案外楽しい。
だって、仏も言ってるじゃん?
「今」に集中しろって。
目的・目標がないと
全力で今を嗜むことが
できる、場合もある。
今がない人に
過去も未来もないのだ。
それは多くのえらい人たちが
言っているから
きっとそうなんだろう。
「今を嗜む」ことができる
というのは、結構最強なのだ。
逆を言うと、
「今」に縛られないことでも
あるから。
程よい付き合いができる。
例えば、継続できないという右腕は、
過去の自分に“今”
縛られている。
そんなのは過去の話であって、
“今”そんなことに思いめぐらせても、
仕方のないこと。
頭では分かっていても、
人には記憶と感情が宿るから
きっと苦手意識は
拭いきれないのかもしれないけど。
ご利用者の中にも
中々練習が続かない。
やらなきゃって思ってるけど、
中々しんどくてできない。
なんて人は沢山いる。
出来ないと
ダメだよね、と落ち込む。
全然だめじゃないのに。
むしろ立派よ。
件の人種は
圧倒的に前者の方が
勇猛果敢よ。
素晴らしいことよ。
私のように無意味に
何かを始めて
辞め時が分からないから
ただただ続けてるだけの人間とは
全然意味が異なるわ。
人生なんてわざわざ勇気や
正義を持ち込まない方が、
生きやすい時なんて
ごまんとあるのに、
勇気と正義をもって
正々堂々生きてるあなた方は
尊敬に値するわ。
ただね。
もし継続に疲れたり、
続かないな~
なんて思いで苦しんでる人がいるなら、
目標なんて一旦手放したらいいのよ。
その行為が楽しけりゃ、
勝手に続くんだからさ。
一つ目の人種さんたちに
1つだけ言いたいのは、
己を恐怖に
依存させてはダメよ。
これをしないと悪くなる
なんて思いは一旦だけ
どこかに置いといていいわよ。
やめたって死にはしないわ。
継続という鎖に
繋がれるくらいなら、
己を解放してやるのも一つの手よ。
そして、案外、
そういった気持ちが
無くなった方が結果的に
続くこともあるからさ。
目的は
続けることじゃない
もんね。
今の自分より、
少し先の自分を好きに、
良いと感じるためだもんね。
私は無目的に何かを
始めることを
あんまりお勧めはしないのだけど、
案外楽しいよ。
そういうものに熱中できてる時って
繰り返しの中の揺らぎに
気づくことができたりもするわ。
揺らぎってちょっとした変化よ。
こうしたら上手くいったな、とか、
逆も然りよ。
ただ回数を重ねるだけの
継続って楽しくも
面白くもないわ。
達成感はあるかもだけど。
要は一旦、目標や目的に
縛られなくても
案外何とかなるじゃない?
ってことが言いたいのよね。
皆意識高いからさ。
なんて堕落した人間に
言われても
何にも説得力ないね。照///
てなことで、継続するためには、
少しばかり肩の力抜いてみてね。
もしかしたら、
肩の力入れ過ぎなのかもよ。
ほんじゃあ~…
☆本日のまとめ☆
✅継続するためには
✅二種類の人間入ると思う
✅目標・目的のある人
✅まったくそれがない人
✅私は後者
✅ナマケモノ日本代表
✅継続するには
✅ちょっと肩の力抜いてね
----------
脳梗塞リハビリ名古屋by松柏とは?
・経営者ではなく療法士がつくるリハビリ施設
・機械とかでごまかさない「技術力」が第一
・オリジナルの改善式リハビリ
・プロに技術指導するプロの施設
・「改善」には理由がある
<脳梗塞リハビリ名古屋by松柏苑>
〒458-0831
愛知県名古屋市緑区鳴海町字向田95番地リベスタ鳴海1F
電話番号:052-627-6200
LINE:https://lin.ee/n2eblvw
ホームページ:https://rehabili.nagoya/
----------
こんな長くてダラダラした、
文章をここまで読んでくださって…
本当にありがとうございました…
この後は少し目を休めて
あげて下さいね…
ではまた…
あ…その…
もしシェアやコメントしていただけると…
泣いて喜びます…
▼シェアはこちらから▼
2024年 10月 04日
自分だけの物語 ~ライフクェイク~
石垣家で寝かしつけしてる時に 目がぱっちぱちの石垣娘に対して...
続きを読む
2024年 9月 20日
ぶん回し歩行 ~片麻痺の方の転倒予防と原因と改善の解説~
ブログを書いて投稿するとき、 下書き状態では、画面の右側に 「この...
続きを読む
2024年 9月 16日
正解 ~弊社は正解を求めるよりも〇〇を求めるリハビリです~
「人参、人参、、、にんじ…ん…?」 冷蔵庫の中を漁っていたら 普通の人参が変わ...
続きを読む