お知らせ | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!

  • 052-627-6200
    • 体験のお申し込み
    • 体験カウンセリング
  • 脳リハ公式SNS

    • Instagram
    • TikTok
    • Youtube

ぶん回し歩行

2023.12.08

リハビリの現場の様子を
ブログで紹介しています。
リハビリのことが
少しでも伝わると嬉しいです。

 

片麻痺ぶん回し歩行は、片方の半身に麻痺がある患者にとっての特殊な歩行法であり、その利点と課題が存在します。

 

メリット

 

  1. 歩行能力の維持

 片麻痺ぶん回し歩行は、健常な半身を活かすことで歩行能力を保つのに役立ちます。患者は麻痺した側の手や足を使用しないため、比較的安定感を維持できます。

 

  1. 日常生活の向上

 歩行能力の維持により、患者は日常生活においてもっと自立できる可能性があります。例えば、家庭内での移動や基本的な作業がしやすくなります。

 

  1. バランス感覚の向上

 ぶん回し歩行は身体のバランス感覚を養うのに効果的です。健常な半身を使いながらの歩行は、全身の筋肉をバランスよく使うことに寄与します。

 

デメリット

 

  1. 一側性の負担

 健常な半身に頼ることで、片麻痺の側には十分な刺激が行き届かない可能性があります。これが続くと、筋肉の萎縮や関節のこわばりが生じるリスクがあります。

 

  1. 疲労感

 片麻痺ぶん回し歩行は、全身の動きを制限するため、通常の歩行よりもエネルギーを多く消費します。これが継続すると患者は疲れやすくなり、持久力の低下が懸念されます。

 

  1. 専門的な指導の必要性

 ぶん回し歩行は専門的な指導が必要です。正確なテクニックや身体の動かし方を理解することが重要であり、これができない場合、逆にケガの原因となる可能性があります。

 

まとめ

 

片麻痺ぶん回し歩行は、患者の生活の質を向上させる可能性がある一方で、適切な指導なしに行うと逆効果となる可能性もあることを理解することが重要です。医師や理学療法士と連携し、患者の具体的な状態に応じた適切なアプローチを見つけることが大切です。

脳梗塞リハビリについて、もっと知りたい方はお気軽にご連絡ください 初回限定 特別体験プラン 1回90分5,000円 特別体験プランのお申込みはこちら

ブログ一覧を見る


脳梗塞リハビリステーション名古屋の改善へのこだわりを無料体験で実感して下さい。

  • 052-627-6200 受付時間:月~金 9:00~18:00
  • 体験のお申し込み
  • 体験カウンセリング

お悩み別メニュー

足があがらない
足が動かない・・・とお悩みの方へ
原因とリハビリの可能性は?
 
足があがらない
腕・手が動かない
腕・手が動かない・・・とお悩みの方へ
原因とリハビリの可能性は?
 
腕・手が動かない
社会復帰したい
社会復帰したい・・・とお考えの方へ
原因とリハビリの可能性は?
 
社会復帰したい