お知らせ | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!

  • 052-627-6200
    • 体験のお申し込み
    • 体験カウンセリング
  • 脳リハ公式SNS

    • Instagram
    • TikTok
    • Youtube

繋がりⅡ connect

2023.12.02

リハビリの現場の様子を
ブログで紹介しています。
リハビリのことが
少しでも伝わると嬉しいです。

 

 

人は自らが紡ぎだした、

意味の網目の中で生きる動物である。

文化人類学者 クリフォード・ギアツ『文化の解釈学』

 

 

あたし「繋がり」って考えた時に

この冒頭文が出てくるのよね。

 

前回、

繋ぐって何ですか?

って聞かれたって

話したじゃない?

 

繋ぐって抽象的だから、

なかなか言語化しにくいし、

表現しにくいのだけど、

やってみようかな‥‥?

 

っていうのが前回までの

ブログよ。

 

繋ぐ、繋がりって

様々なところに

存在するわよね。

 

前回もお話したけど

徒手的な話ですれば、例えば

骨と骨が関節で繋がる感じだったり、

筋肉の連結の感じだったり、

自律神経系や循環動態の

繋がりだったり。

 

もっと広く言えば、

社会的な繋がりだったり

思いを繋ぐことだったり。

 

そもそも、繋ぐというのは

どういう意味かしら。

 

辞書などで調べると、

 

切ったり離れたりしないように

結んでおくこと。

 

などと記してあるわ。

英語ではconnectになるかしら?

 

日本人であるなら、

もしかしたらそれを

と表現するかもね。

 

こういった繋がりやご縁って、

1本の線のように

捉えてしまいがちだけど、

実際はまっすぐ1本だけ

なんてことはなくて。

 

ドラマなどの相関図と一緒によね。

冒頭に引用した文の中の表現にもある、

網目状にあると思うの。

 

何次元かは分からないけど、

けして2次元や1次元で収まるものでは

ないと思っているわ。

 

繋がりがあるときって、

感覚情報が基になっていて

感覚情報が点となりtransit的に

なってくれていると思うわ。

 

感覚とひとことで言っても、

沢山あるわよね。

 

何でもそうよ。

れた感覚もそうだし、

圧情報もそうだし、

覚もそうだし、覚も、

覚もそうよ。

 

楽しい、悲しい、

むかつく、嬉しい。

そんな感じも点となり、

線を描く上で大切なものよ。

 

さまざまな感覚があって、

その情報をもとに繋ぐtransit的な

点が作られるわ。

 

繋げることを考えると

点(様々な感覚情報)と点を

どう繋げるかってことが大事よね。

 

例えばそれを旅行で例えるならば、

飛行機などを用いた

輸送を伴った移動と、

徒歩でんだ自力での移動とでは、

まったく感覚が異なるじゃない?

 

前者は、飛行機に乗ったとたん、

荷物と化し、直線的な最短距離を

描くわ。

スマートでかっこいいし、

なにより便利よね。

 

一方後者は空気や風景、彩りを感じ、

移動の根本である、

「そこには何が在るのだろう」

を抱きながら歩み、

いびつな線を描くわ。

 

決して楽ではなく、大変だけど

情緒ある道のりよ。

 

目的地が目的地なら辿り着かず、

くなるかもしれないわ。

 

それでも、

記憶に残り体に刻み込まれるのって

どちらかしらね。

 

あたしは進んだ距離が短くても、

後者の方が圧倒的に

記憶や体に刻み込まれると思うわ。

あたしはリアルならバッチバチに

飛行機を選択するけどね!!

 

でもリハビリって、

体で覚えて帰ってもらって

なんぼじゃない?

 

電気やマシーンを使った、

動く感じ?動かされる感じは

勿論必要な人には必要だけど、

一人でもできるし、

動かしてもらってる

のよね。

 

ちょっと大変だし、

怖いかもしれないけど、

一緒に苦労してチャレンジして

掴み取った動きって

みんなの中に残ってることが

すごく多いわ。

 

現代医学は人の手でなく、

マシーンやマニュアルを用いたリハビリを

推奨するけど、

人の手が無くならないのって、

後者の存在が必要とされている

とは言えないかしら。

 

機械と関係性を築くには、

自分だけが適応しなきゃだけど、

人と人なら、お互いが適応し合い、

さらに関係性を結ぶことが、

自分の一方向だけだった線を

他者と繋がることで双方向の線となり、

より強固なものとするわ。

 

あたし個人としては、

繋がりって、名刺を交換することでも、

骨頭を関節窩に落とし込むだけのことでも、

SNSで相互になることではないわ。

 

活動の中で、お互いが無理なく快適で、

面白く、且つ勇気を持って踏み出せる、

空間や言葉、そういった過ごし方を

見つけるための

知覚の伴った運動

なんじゃないかなって思うの。

 

リハビリの中での

身体の繋がりもそうだと思うし、

人間関係だったり、

社会の中で生きる上でも、

あたしは知覚の伴った運動が

繋がりを育むと思うわ。

 

だからこそ、

関係性って大事なのよね。

 

いかに知覚の伴った運動を

共有できるかは大切なのよ。

 

そのために、関係性を育み、

繋げるための理論や手段や、

知識を蓄えることがとても大事よ。

 

手技や技術はすぐに

手に入るもんじゃないわ。

 

でも関係性なら、

今まで培ってきた人生経験を

フル活用すれば、

できるんじゃないかな。

 

あくまでも個人的な見解だけど、

それが出来ないと、繋がる感覚を

自分のものにするって

難しいわ。

 

だって、繋がってる感じって

いつだって本人だけが

分かってるから。

 

本人の応え(答え)を聞けないと、

あたし達は確実な正解は

分からないのよ。

合ってるのかズレてるのか。

 

ま、色々書いたけど、繋がりって

知覚の伴った運動が大事で、

それをするには

まずは関係性を築くことが

大事なんじゃないかな?

 

そしてその繋がりって

輸送されただけでは出来なくて、

自分で歩んだ軌跡にしか

できないんじゃないかなって話よ。

 

そしてその線は一方向でなく、

色んな方向へ枝分かれし、

繋がり意義を持たせるわ。

 

あ、運動って

ただ体を動かしゃあいい

ってもんだけでもないけどね。

 

その辺りの細かい部分は

また文章にまとめることが

出来る日がきたら、頑張るわ。

 

もし分からなければ、

いつでもうち(名古屋)へ

おいでませ☆

ではでは、長くなったけど、

 

☆本日のまとめ☆
✅いま猛烈におしっこいきたい
✅行ってきた!
✅全然関係ないんだけど
✅この間朝ストレッチしがてら
✅さかさまになって足を開いてたら
✅右腕に
✅パンツ見えてるwwww
✅って笑われた。
✅また盛大にズボン破れてた
✅繋がり
✅関係性って大事よな
✅って最近思ったって話。

 

----------

脳梗塞リハビリ名古屋by松柏とは?
・経営者ではなく療法士がつくるリハビリ施設
・機械とかでごまかさない「技術力」が第一
・オリジナルの改善式リハビリ
・プロに技術指導するプロの施設
・「改善」には理由がある

<脳梗塞リハビリ名古屋by松柏苑>
〒458-0831
愛知県名古屋市緑区鳴海町字向田95番地リベスタ鳴海1F
電話番号:052-627-6200 
LINE:https://lin.ee/n2eblvw
ホームページ:https://rehabili.nagoya/

----------

 

シェアはこちらから

author avatar
admin_rehabili
脳梗塞リハビリについて、もっと知りたい方はお気軽にご連絡ください 初回限定 特別体験プラン 1回90分5,000円 特別体験プランのお申込みはこちら

ブログ一覧を見る


脳梗塞リハビリステーション名古屋の改善へのこだわりを無料体験で実感して下さい。

  • 052-627-6200 受付時間:月~金 9:00~18:00
  • 体験のお申し込み
  • 体験カウンセリング

お悩み別メニュー

足があがらない
足が動かない・・・とお悩みの方へ
原因とリハビリの可能性は?
 
足があがらない
腕・手が動かない
腕・手が動かない・・・とお悩みの方へ
原因とリハビリの可能性は?
 
腕・手が動かない
社会復帰したい
社会復帰したい・・・とお考えの方へ
原因とリハビリの可能性は?
 
社会復帰したい