お知らせ | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!

  • 052-627-6200
    • 体験のお申し込み
    • 体験カウンセリング
  • 脳リハ公式SNS

    • Instagram
    • TikTok
    • Youtube

依存と共存の果て ~自立~

2022.04.23

リハビリの現場の様子を
ブログで紹介しています。
リハビリのことが
少しでも伝わると嬉しいです。

休み明けの田邊

 

 

その日の業後の田邊

 

どーも田邊よ。

 

でも復活すんのに

3日もかかったんだから

人間ごときが週2日の休みで

復活できるわけねえだろ

 

ってことは何度でも

しつこいって言われたって

声をにして言うかんねッ。

 

本日のテーマは

自立よ。

 

私はこれまでの人生で

色んな人に

自立って何?

と尋ねてきたわ。

 

なぜって

リハビリや医療福祉には

自立度という言葉が

存在し、私はこの言葉に対し

常々疑問を抱いていたからよ。

 

皆さまは自立

って何だと思う?

 

多くの人が、

・一人で生計を立てていること

・他者に迷惑をかけないこと

・一人で責任が取れること など

 

一人という単語が目立ったり

まるで自分一人で

生きていくことが

自立みたいにして

語っていたわ。

 

でも文字からしたら確かに

自分で立つ

と書くからそのように

解釈するのは当然よね

って思うの。

 

でもね。

これって、本当に

自分で立つ

のかしら。

 

私的には

自ら立つ

なのよね。

 

タイトルに依存共存

という言葉があるわよね。

 

私は以前から

依存が悪い

と考えてないわ。

 

良くないのは、

それしか

選択肢がない環境

だと思うの。

 

以前のブログで

依存の始まりは

親子関係から。

 

っていう話をしたことが

あると思うの。(あるっけ…?ないっけ…?あったよね…?あるよね?ない?うそ?あれ…?ちょ分かんないわ…もう、したことにしといて…)

 

依存って

はじめに親子間であるものよ。

 

子育てをしている方なら

ご存知かと思うけど、

人見知りする時期

ってあるじゃない?

 

大体生後6か月

くらいからかな?(ちょっと自信ない///)

 

あの時期って

親に抱っこされてる時は

すこぶる機嫌いいのに

少しでも離れたり

姿が見えなくなると

ギャン泣きするじゃない?

 

あの時期って、

保護者が自分にとって

命を守る大切な人で

少しでも離れると危ないから

ギャン泣きしちゃうのよね。

 

あれは依存の一種で、

これが無いと

ダメなんやわ状態🥴

なのよ。

 

そうした愛着行動や

依存を経て子どもは

大きくなるにつれ

少しずつ保護者から

離れて過ごすようになるのよね。

 

特に小学校3~4年生くらいから

ギャングエイジ

呼ばれる時期なんだけどね。

 

あの時期って

集団で行動することを

覚えるのよ。

 

家族以外の集団で過ごすの。

時には家族より多くの時間を

その集団で過ごすこともあるわ。

 

この時期こそ、

自立の始まりなのよ。

 

さっき私は

それしか

選択肢がない状況

が良くない

と言ったわよね。

 

これがこの事でね。(何のことって思ってよね)

ギャングエイジって、

家族以外の集団と過ごすの。

 

家族以外の依存先

自分でったりったり

選択するの。

 

依存って全然悪くないのよ。

依存先の選択肢がない事が

良くないことなのよ。

 

自立とは、

依存先を自分で

選択することが出来ること

って私は思うの。

 

もっというなら、自立とは

の中の選択肢から

自分にとって最良のものを

選択できる状態

にあること。

 

例えそれが最良のものでなくとも、

自身でそれを選択しなおすことや

修正が可能な心身状態のこと。

 

って思うの。

 

病院での自立っていうと、

トイレが一人でできますか?

着替えが一人でできますか?

歯磨きの手順が合ってますか?

一人で歩けますか?

 

って感じじゃん?

確かに一人で出来ること

って大事なのよ。

 

気持ちもだろうし、

安全なんだろうしね。

 

でも、出来ない時に助け

求める事ができる行為こそ、

私は尊いと思うの。

 

出来ないって認めるのは

中々しんどいわ。

 

私も今必死で

伊藤先生の空き時間を頂いて、

リモートで一緒に

リハビリをしてもらってるの。

 

これって利用者さんに

自分は出来ないので

伊藤先生に頼ってます

っていう感じを

露呈してるようなもんなのよ。

 

でも、うちのご利用者は凄いわよ。

頼ってるんじゃなくて、

もっと良くしたいんだよね。

自分のことも患者(利用者)さんのことも。

って言ってくれたわ。

 

んなこと恥ずかしいから

ご本人たちの前では

口が裂けても言わないけど、

 

んまぁ…そう…😳

 

話それたけど、

自立って私はそういうことだと

思うのよ。

 

今の自分の良し悪しを

理解した中で、

数ある選択肢から、

自分で選択すること

自立だと思う。

 

選択肢って

1つだと

何も感じなくて、

 

2つだと

後悔不満が残って

 

3つだと

満足度くなるんだって。

 

 

我々保険外リハビリは

第3の選択肢よ。

 

皆様の満足度に寄り添う、

第3の選択肢。

 

この選択肢には制限がないので、

併用も可能だし、

自分でいくらでも可能性を

広げられるわ。

 

依存と共存し合って

自立しましょう。

 

 

てなことで

本日のポイント!

●依存って悪くないヨ!

●ギャングエイジって

 怖いのは響きだけだヨ!

●自立って依存先の選択肢が複数あって

 それを自分で

 選択することができる状態って

 田邊は勝手に思ってるヨ!

●依存とは共存してナンボ!

 

では…まあ…

こんなブログでも

シェアしていただけたたら

泣いて喜ぶっす……

 

脳梗塞リハビリステーション名古屋とは?
・経営者ではなく療法士がつくるリハビリ施設
・機械とかでごまかさない「技術力」が第一
・オリジナルの改善式リハビリ
・プロに技術指導するプロの施設
・「改善」には理由がある

<脳梗塞リハビリステーション名古屋>
〒458-0831
愛知県名古屋市緑区鳴海町字向田95番地リベスタ鳴海1F
電話番号:052-627-6200 
LINE:https://lin.ee/n2eblvw
ホームページ:https://rehabili.nagoya/

 

シェアはこちらから

author avatar
admin_rehabili
脳梗塞リハビリについて、もっと知りたい方はお気軽にご連絡ください 初回限定 特別体験プラン 1回90分5,000円 特別体験プランのお申込みはこちら

ブログ一覧を見る


脳梗塞リハビリステーション名古屋の改善へのこだわりを無料体験で実感して下さい。

  • 052-627-6200 受付時間:月~金 9:00~18:00
  • 体験のお申し込み
  • 体験カウンセリング

お悩み別メニュー

足があがらない
足が動かない・・・とお悩みの方へ
原因とリハビリの可能性は?
 
足があがらない
腕・手が動かない
腕・手が動かない・・・とお悩みの方へ
原因とリハビリの可能性は?
 
腕・手が動かない
社会復帰したい
社会復帰したい・・・とお考えの方へ
原因とリハビリの可能性は?
 
社会復帰したい