お知らせ | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!
- 脳梗塞リハビリステーション名古屋
- リハビリの現場から 脳リハ名古屋ブログ
- 麻痺していない側リハビリシリーズ
麻痺していない側リハビリシリーズ
2020.09.25

雨ですね。
ご自宅でゆっくりされている方が多いでしょう。
そんなときは、非麻痺側リハビリシリーズをご覧ください。
多くの人が麻痺側の改善を望むあまり
見落とされがちな「非麻痺側」
ほっておくと、疼痛がでたり・・・
代償的な動きを学習し、本来の動きの学習を阻害してしまう。
そんな恐れがあります。
麻痺側の機能改善には、見逃してはいけない点です。
〇脳卒中の麻痺してない側の問題
〇勝手に番外!麻痺してない側で伸びる
〇非麻痺側が縮む歩行!杖が傾いている!
〇麻痺してない側、現場でこう捉えてるよ
いいね&友達登録を全力でお願いします!!!
ご利用者さんのみなさん
「こんな動画あったらみたいな」
というのがありましたら、ぜひ教えてください。
【これをみたら脳リハ名古屋がよくわかる!!】
↓Twitterでは情報をつぶやいてます↓
https://twitter.com/noureha758
↓インスタグラムでは私たちの日常が↓
https://www.instagram.com/noureha_nagoya




2023年 2月 03日
当選者の方々よお~!!! ~どんな人が利用しているか見たい人は見てみてね。~
御器所 という地名を見て 御便所 と読んでしまった田邊よ。 ...
続きを読む

2023年 1月 28日
n=1 ~医学と個別性~
姪(8)と姪(5)が 次はかくれんぼしよう と声をかけてきた。 ...
続きを読む

2022年 12月 31日
得て失うもの/失って得るもの ~後編~
死が悲しいのは、 生命と別れることでなく、 生命に意義を与えるものとの 別れである。 Ray...
続きを読む