お知らせ | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!
- 脳梗塞リハビリステーション名古屋
- リハビリの現場から 脳リハ名古屋ブログ
- 麻痺していない側リハビリシリーズ
麻痺していない側リハビリシリーズ
2020.09.25
リハビリの現場の様子を
ブログで紹介しています。
リハビリのことが
少しでも伝わると嬉しいです。

雨ですね。
ご自宅でゆっくりされている方が多いでしょう。
そんなときは、非麻痺側リハビリシリーズをご覧ください。
多くの人が麻痺側の改善を望むあまり
見落とされがちな「非麻痺側」
ほっておくと、疼痛がでたり・・・
代償的な動きを学習し、本来の動きの学習を阻害してしまう。
そんな恐れがあります。
麻痺側の機能改善には、見逃してはいけない点です。
〇脳卒中の麻痺してない側の問題
〇勝手に番外!麻痺してない側で伸びる
〇非麻痺側が縮む歩行!杖が傾いている!
〇麻痺してない側、現場でこう捉えてるよ
いいね&友達登録を全力でお願いします!!!
ご利用者さんのみなさん
「こんな動画あったらみたいな」
というのがありましたら、ぜひ教えてください。
【これをみたら脳リハ名古屋がよくわかる!!】
↓Twitterでは情報をつぶやいてます↓
https://twitter.com/noureha758
↓インスタグラムでは私たちの日常が↓
https://www.instagram.com/noureha_nagoya




2025年 2月 28日
脳梗塞の症状~作業療法士が解説~
はじめに: 脳梗塞(Cerebral infarction)は、脳の血管が詰まって...
続きを読む

2025年 2月 28日
春のリハまつり~ベーシック8回コースのご案内~
期間限定コースのご案内です! 当施設では以下が 通常の改善式リハビリコースとなります。...
続きを読む

2025年 1月 31日
佐藤恵里ちゃん ~外傷性脳挫傷/左麻痺~
肩にカバンをかけると 必ずと言っていいほどずり落ちてくるので 筋トレを始めた経緯があ...
続きを読む