お知らせ | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!
- 脳梗塞リハビリステーション名古屋
- リハビリの現場から 脳リハ名古屋ブログ
- ケアマネさん、MSWさん 超カンタンに解説!!
ケアマネさん、MSWさん 超カンタンに解説!!
2020.02.13
リハビリの現場の様子を
ブログで紹介しています。
リハビリのことが
少しでも伝わると嬉しいです。

今月の脳リハ名古屋は
療法士向け技術向上講習会がたくさんです・・・・
こちらは、今月始めの北山先生講習会です。
山梨からお越しいただいてるんですよ。
今週末は、東京から佐藤先生にお越しいただけます。
愛知県外からも仲間が集まるので、みんなに会えるのも楽しみです。
事務仕事で毎度バタバタの石垣です。
さて、ケアマネさんや相談員さんからよく受ける質問です。
「他と何が違うの??」
超カンタンに解説します。
まずですが、
保険でのリハビリを自費にすると、
費用は自費リハビリと同じくらいです。
ただリハビリを受ける側の負担が大きい分、それなりの理由があります。
違いその①時間
保険は、期間や一度のリハビリの時間に制限があります。
保険外はもちろん自由です。
違いその②種類
自費リハビリになると、鍼灸やよくわからない機械など、自費ならではのものがあります。
まぁ、脳リハ名古屋はどちらも使わないですが、、、、笑
違いその③経験値
保険内や他の保険外と違い、脳リハ名古屋は経験値が違います。
保険内ですと、若手で右も左とわからないリハビリの先生が担当かもしれません。
最近の保険外では、若手を雇ってしまってるとこがありますが、、、悲
脳リハ名古屋は、
経験年数がみんな10年以上で、
講習会でプロに教えているプロです。
このように質も量も異なります。
リハビリ受ける側に負担が大きい分、それなりに結果をだすためのものがあります。
人対人で、合う合わないもあります。
ぜひ一度、初回体験のお試しにお越しください。
脳リハ名古屋は完全予約制なので、お試しのときからご予約くださいませ。
LINEを利用されている方、最新ブログが届きます。
もちろん無料なので、友達追加してください。↓↓




2025年 2月 28日
脳梗塞の症状~作業療法士が解説~
はじめに: 脳梗塞(Cerebral infarction)は、脳の血管が詰まって...
続きを読む

2025年 2月 28日
春のリハまつり~ベーシック8回コースのご案内~
期間限定コースのご案内です! 当施設では以下が 通常の改善式リハビリコースとなります。...
続きを読む

2025年 1月 31日
佐藤恵里ちゃん ~外傷性脳挫傷/左麻痺~
肩にカバンをかけると 必ずと言っていいほどずり落ちてくるので 筋トレを始めた経緯があ...
続きを読む