お知らせ | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!
- 脳梗塞リハビリステーション名古屋
- リハビリの現場から 脳リハ名古屋ブログ
- みのもんたさん、パーキンソン病
みのもんたさん、パーキンソン病
2020.11.28
リハビリの現場の様子を
ブログで紹介しています。
リハビリのことが
少しでも伝わると嬉しいです。

タレント・みのもんた(76)が11月23日、
「週刊文春」の取材に応じ、
パーキンソン病を患っている
番組終了、社長業の引退など、“終活”に
向けて動いていることを明かした。
引用:https://koumotoyuya.amebaownd.com/posts/2032118/
全盛期には、レギュラー番組16本、
推定年収6億円を誇ったみのだったが、
「秘密のケンミンSHOW」の司会を降板し、
レギュラー番組は現在、関西ローカルの「朝からみのもんた」のみ。
石垣世代はクイズミリオネアをよくみていました。
「ファイナルアンサー」は
当時流行ったなぁって
ちょっと懐かしく感じます。
脳リハ名古屋にもパーキンソン病の方
お越しいただいておりました。
パーキンソン病になったから・・・
起きれない
動けない
何もできない
とのことでした。
リハビリすすめると
身体が変わっていきます。
1人で起きれる
寝返りできなっていってましたよね?
寝返りができる。
靴下履かせてもらってる??
自分ではけますよね??
もちろんパーキンソンの症状はありました。
ふらつきなど姿勢障害です。
でもその方は
パーキンソン病
になったから
できない
という思考になっていた。
そこをリハビリしていきました。
確かに固縮というものがあり
身体の動かしづらさや
硬くなっていくのがあります。
しかし、リハビリをすると
できなかったことが
できるようになりました。
それは
潜在能力
顕在能力は表にでているもの
潜在能力は内に秘めてあって
本当はもっているけど
発揮されていない能力です。
ついつい診断名がつくと
心が病んでいきます。
うつ病と診断されると
「私はうつ病なんだ」
そうなるとより鬱へ・・・
moreうつ病ですね。
パーキンソン病だと言われて
進行性だからよくならない
もうこのままなんだ・・・
と身体をケアしないでいると
本当は寝返りもできるのに
できないと思いこみ
寝たきりになっていく。
これって寂しくないですか??
ホントは秘めているものが
きっとみなさんある。
ただそれを知らないだけ。
進行性かもしれないけど
そのままでいいのかな??
みのもんたさんのニュースをみて
少し前のご利用者さんを
思い出しました。
思い込みって怖いので
注意しましょうね。
▼LINE利用してる方オススメ▼
無料で友達になると最新情報が届きます。
https://lin.ee/n2eblvw




2025年 2月 28日
脳梗塞の症状~作業療法士が解説~
はじめに: 脳梗塞(Cerebral infarction)は、脳の血管が詰まって...
続きを読む

2025年 2月 28日
春のリハまつり~ベーシック8回コースのご案内~
期間限定コースのご案内です! 当施設では以下が 通常の改善式リハビリコースとなります。...
続きを読む

2025年 1月 31日
佐藤恵里ちゃん ~外傷性脳挫傷/左麻痺~
肩にカバンをかけると 必ずと言っていいほどずり落ちてくるので 筋トレを始めた経緯があ...
続きを読む