お知らせ | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!
- 脳梗塞リハビリステーション名古屋
- リハビリの現場から 脳リハ名古屋ブログ
- 桑名市へ訪問リハビリに行きました~モヤモヤ病、パーキンソン~
桑名市へ訪問リハビリに行きました~モヤモヤ病、パーキンソン~
2019.02.06
リハビリの現場の様子を
ブログで紹介しています。
リハビリのことが
少しでも伝わると嬉しいです。

昼間は暖かくなってきましたね。
電車の中でブログを書くのですが
朝も暖かくなってきましたね。
でも感染や寒さはまだあるので気を付けてください。
もうすぐ花粉症の時期がやってきます。
さて、昨日は訪問リハビリに午後行かせていただきました。
パーキンソン病の方の依頼を受け
ご自宅でやっているリハビリ内容や
外での運動など教えていただき、
方法や習慣を変えたほうが良いとアドバイスさせていただきました。
ついついみなさん、筋トレやひたすら歩く
をされるようですね。
良いことですが、他にもできることはたくさんありますよ。
あなたはどのようなことをされていますか?
あなたは何を目的に今のリハビリをしていますか?
昨日はお聞きしていくと、できることをご自身で考えてされているようです。
よくなりたい気持ちはみなさん同じですね。
とっても素敵ですし、私もとても勉強になります。
身体の状態をどう思っているかお聞きして
片足立ちなど、動作の評価をさせていただきました。
右の股関節に違和感があること
片足立ちでは、右が下手なこと(あまり細かく書かずにおきます)
バンザイすると、上がっていないこと
あなたは身体はどうですか?
バンザイして上がっていないこと、ご自身では気づいておらず
奥さんがとなりでみていて「あがってない」とおっしゃられました。
ご自身の身体って、自分が案外知らないもんです。
介入することで
いつの間にか右の股関節の違和感はなくなり
なぜか身長が高くなった気がして
片足立ちも、そういえばさっきより長く続けてできるようなりましたね。
ご自身でできることもいくつか提示させていただきました。
動画にも撮ってもらったはずなので、またわからなければ聞いていただけたらと思っております。
そこでですが、
となりでみていたモヤモヤ病のご兄弟さんです。
「時間ありますか?」
「せっかくなんでやってもらえますか?」
と予定外の展開になりました。笑
どんなリハビリしているのか気になり、見学していただき
人が変わったのをみて、ご自身もやりたくなったのでしょうか?
それか、ホントかな?という感じだったんですかね?笑
サクラやないですよ。
昨日最後の訪問だったので、せっかくでもあり
続けて、右に麻痺があるご兄弟さんをみさせていただきました。
私もこの仕事好きでさせてもらっております。
さっきのリハビリをみており、一緒に「そんなことできないわぁ」と
おしゃっており、正座しようとしても膝立ちみたいになる状態をみておりました。
腕が重たい状態もみさせていただきました。
介入していき、楽に動かせるよう筋の位置を修正し
重力下で身体の動きを感じれるよう介入した結果。
ほぼ正座に近いかたちがとれ、スクワットもできるようなりました。
「今までこんなことしようと思ってもできなかった」
「完璧とはいわないけど、前みたいな身体になってきた」
とおっしゃっていただけました。
まだ右半身の重さや、右足関節の硬さはありますが、できることが増えましたね。
せっかくやらせてもらえてよかったです。
みなさん、ホントによくなるかわからないですよね。
あなたはどうですか?
よくなっている感じしていますか?
それを繰り返すことでよくなりそうですか?
本気でよくなりたいですか?
少しの積み重ねですが、よくなる可能性に気づく
ということこの経験が少ない方が多いようです。
人は死ぬまで変わり続けることができます。
良くも悪くも。
あなたにとって、よりよい方向に向かっていただけたら私は幸いです。




2025年 2月 28日
脳梗塞の症状~作業療法士が解説~
はじめに: 脳梗塞(Cerebral infarction)は、脳の血管が詰まって...
続きを読む

2025年 2月 28日
春のリハまつり~ベーシック8回コースのご案内~
期間限定コースのご案内です! 当施設では以下が 通常の改善式リハビリコースとなります。...
続きを読む

2025年 1月 31日
佐藤恵里ちゃん ~外傷性脳挫傷/左麻痺~
肩にカバンをかけると 必ずと言っていいほどずり落ちてくるので 筋トレを始めた経緯があ...
続きを読む