お知らせ | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!
- 脳梗塞リハビリステーション名古屋
- リハビリの現場から 脳リハ名古屋ブログ
- 104. 脳梗塞は回復期があることを知っていますか?
104. 脳梗塞は回復期があることを知っていますか?
2017.08.21
リハビリの現場の様子を
ブログで紹介しています。
リハビリのことが
少しでも伝わると嬉しいです。
脳梗塞を発症すると意識障害や体の麻痺、言語障害など様々な症状が出てきます。これらの後 遺症を残さないためにはリハビリが必要です。脳梗塞には回復期というものがありますが、それは一 体どんな期間なのでしょうか。今回は脳梗塞の回復期について紹介していきます。
■脳梗塞の回復期とは?
脳梗塞の治療やリハビリは3段階の期間に分けられています。 発症直後、治療に専念する期間を急性期と呼びます。 この段階では意識障害などがあり病状が安定していない状態なので、本格的なリハビリはできませ
ん。 脳梗塞の治療が落ち着く3ヶ月あたりから、回復期に突入します。 急性期は治療やマッサージ、ストレッチによるリハビリが主流ですが、回復期になるとコミュニケー ションや歩行など機能回復のリハビリが本格的に行われるのです。
脳梗塞のリハビリは丁度回復期にあたる4ヶ月から6ヶ月が効果的とされており、6ヶ月までに後遺
症が緩和されないと完治しない可能性も高まります。 なので、回復期は脳梗塞を完治させる上で大切な期間と言えます。
■回復期にはどんなリハビリが行われる?
回復期に行われる脳梗塞のリハビリは、主に運動訓練と作業療法の2つです。
運動訓練は主に歩行や手足を動かすなど、衰えた運動機能を回復させるリハビリが行われます。 一方、作業療法は歯磨きや食事、衣類の脱着、筆記など生活に関わる動作を訓練するものです。
言語障害などがあれば平行してリハビリが行われます。 脳梗塞の後遺症の中には記憶障害や注意障害など自覚が難しく、人からもなかなか気付かれにく い障害をもつ人も多いので、何か異変を感じたらリハビリスタッフに相談しリハビリに取り入れていき
ましょう。
■脳梗塞のリハビリはどこで行う?
回復期は搬送先の病院ではなく、リハビリ病院でリハビリを行います。リハビリ病院によって対応でき るリハビリプランや人員数も異なるのでしっかり確認して、自分に合った施設を選びましょう。
後遺症のリハビリは早い段階の方が完治する確率も高まるため、治療病院を退院する前に決めて おくことが望ましいです。 脳梗塞だと最大180日の入院が原則で、それ以降は自宅や通所でリハビリが必要です。 回復期に利用する施設だけではなく、退院後のリハビリ施設やサービスもあらかじめ探しておきま しょう。
脳梗塞の回復期は、リハビリの効果が最もあらわれやすい時期です。 この時期に適切なリハビリが行われないと脳梗塞の後遺症に悩まされ、最悪の場合は社会復帰が
難しくなります。 退院後はスムーズにリハビリ病院へ転院できるように、早めに施設を探しましょう。
2024年 10月 04日
自分だけの物語 ~ライフクェイク~
石垣家で寝かしつけしてる時に 目がぱっちぱちの石垣娘に対して...
続きを読む
2024年 9月 20日
ぶん回し歩行 ~片麻痺の方の転倒予防と原因と改善の解説~
ブログを書いて投稿するとき、 下書き状態では、画面の右側に 「この...
続きを読む
2024年 9月 16日
正解 ~弊社は正解を求めるよりも〇〇を求めるリハビリです~
「人参、人参、、、にんじ…ん…?」 冷蔵庫の中を漁っていたら 普通の人参が変わ...
続きを読む