お知らせ | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!
- 脳梗塞リハビリステーション名古屋
- リハビリの現場から 脳リハ名古屋ブログ
- 自費リハビリについて
自費リハビリについて
2019.06.28
リハビリの現場の様子を
ブログで紹介しています。
リハビリのことが
少しでも伝わると嬉しいです。
どうも。宇多田ヒカル狂の田邊です。
宇多田ヒカルの『誰かの願いが叶うころ』という曲をご存知でしょうか。
「誰かの願いが叶うころ、あの子が泣いてるよ」
一方向の「一見、正義であろうこと」を反対方向からの視点でも描いているフレーズになります。
自費リハビリ。
この業界には否定派の方々がとても多いのが現状です。
彼らは言います。
「障害ばかりに目を向けていないで、楽しいことに目を向けて生活して」
「半年経てば機能回復はしないから今の機能を維持して」
「ただの金儲けだよ」
「自費リハビリは高額だし、やってる事はほとんど変わらないし保険内のリハビリがいいよ」
「保険内は国が認めていると同意だから、民間のリハビリなんて国に認められていない(国家資格があっても)モグリみたいなもんだよ」
等々。
そう、これは彼らの正義。
彼らが守りたいのは患者さん・利用者さん・立場です。
否定しません、それが彼らの見えている世界での正義なのだから。
ただ、知ってほしいです。
「障害ばかりに目を向けてるのでなく、苦痛や不快によって、気にしたくなくても気にせざる得ないことを。」
「半年経っても、機能改善ができることを。」
「生活できる程度の金儲けでもあるけど、もっと儲けたいなら、もっと高額な料金設定にしていることを。」
「保険内のリハビリでは時間・期間制約などがあり、実現できないことが自費(民間)ではやれることを。」
「国が認めていようがいまいが、国より利用してくださる方から認めてもらえることに私たちは重きを置いているし、それに価値があると信じているということを。」
私たちも当然、保険内でのリハビリを経験しています。
保険内のリハビリを否定などしていません。
制約の中でやれることを精一杯やっている同志たちも知っています。
日本の医療制度は優しいと思います。
厳選し、本当の弱者へ救済の手を差し伸べようとする姿勢が見えます。
(※勿論行き届かないことも多々あります)
けど、行き届いていないところがあるんです。
それは、いわゆる「リハビリ難民」の方々。
彼らは
「歩けるからもう退院しましょう」
「医療保険の期限がきたから、リハビリは終了です。」
「これからは機能維持です。頑張ってください。」
という言葉を投げかけられ、無碍に扱われたように感じるそうです。
これって、例えば
美容院に行ってカット・カラー・トリートメントを頼み、カットの半分くらいで、
「2時間に過ぎたので終了です、残りはセルフカットで。」
と言われてるようなものだと思います。
医療・福祉にかかわる全ての人間は
「多角的な視点をもつべき」と思っています。
リハビリ業界は争う場ではないはずなのに、
ただ、目の前の人を良くしたいだけなのに、
なんで否定し合うのだろう。
戦火を消火する者もあれば、その火で暖をとる者もいます。
鬼退治で村は救われたけど、島にいた鬼の子どもたちは親を失ったことになる。
誰かの願いが叶うころ、あの子が泣いてる。
戦争とは英語でWARと表わします。
その言葉の所以は
「We Are Right」=「私たちが正しい」
正しさの押し付け合いで他者を傷つけるのは、
私は好きじゃない。
だからこそ、当ステーションでは「体験コース」が存在します。
押し付けたくないんです。
試してみて、ご自身の身体で感覚で「合わない/費用対効果が得られない」と感じたら、利用されなければいいんです。
何も気にしなくていいんです。
どの方にもご自身なりの正義があるはず。
それは言語化できなくても、身体や感覚や感性できっとあります。
体験コースだけで終わる人もたくさんいます。
その反面、16回コースを申し込まれる方もたくさんいます。
皆さん、ご自身で選択しています。
「試してみたいけど、大きい施設じゃないし、こわいなー」
「試してみたいけど、無理だった時断れるかなー」
など。
お気になさらず。
石垣も田邊も、押し売る気は毛頭ございません。
(押し売る強さもございません…)
ただ、もし私たちでお手伝いできることがあれば、ぜひご利用下さいな。
私たちは、あなたの正義を否定しません。
では、バタピーでもつまみながら仕事します。(シラフですよ☆)
2024年 11月 22日
伸びる ~右片麻痺/80代/男性~
石垣から石垣都合の会社の話を 一方的に話され意味が分からず、 「?」としていたら ...
続きを読む
2024年 10月 04日
自分だけの物語 ~ライフクェイク~
石垣家で寝かしつけしてる時に 目がぱっちぱちの石垣娘に対して...
続きを読む
2024年 9月 20日
ぶん回し歩行 ~片麻痺の方の転倒予防と原因と改善の解説~
ブログを書いて投稿するとき、 下書き状態では、画面の右側に 「この...
続きを読む