お知らせ | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!
闇
2022.03.05
リハビリの現場の様子を
ブログで紹介しています。
リハビリのことが
少しでも伝わると嬉しいです。
きっと外国人って核爆弾を
“ちょっと規模の大きい爆弾”
程度にしか捉えてないんだろうな
って思う田邊です。
戦争ってホント嫌よね。
何が間違いで
何が正しいなんてないわよ。
日本人はけして
敗戦記念日
とは言わないし、
アメリカは核を落としたから
日本は戦争を
終えることが出来た
とかいうし、
どうでもいいプライドばかり
持ち出して
犠牲になるのは民よ。
権力を一定期間持ち続けた人って
部下たちの意見が聞けなくなったり、
ワンマンプレーに走りがちで
だれも望んでいない戦争を始めるの。
そういう人からは、人は離れていくのよ。
これは社会学の研究でも
数字として出されていて、
そういう傾向になりやすくなるらしいわ。
ほんと、気をつけなさいね。
長と付く方々。
傲ほど傍から見て
惨めなものはないわ。
さ~てと。本日のテーマは闇よ。
先日来ていただいた秋田の
伊藤先生。
私は伊藤先生と
うちのご利用者を何人も一緒に
リハビリをさせてもらったわ。
やっぱり、どれだけ凄い先生
って分かってても、
勉強も努力も惜しまず、
しかもそれをさ。
楽しんでやってらっしゃるって、
先生ほんと凄いなあ。
私はダメだなァ。
って思ってたの。
どう足掻いても、私がいきなり
伊藤先生や実力ある先生方には
まだまだ届かないなあ。
って思ってたのよ。
そんな時にね。
うちで伊藤先生に見てもらった、
ご利用者が、
お前は強く触りすぎる
核が捉えられてない
力で何とかしようとするから手を壊す
伊藤さんはもっと深まで届いた
などなど、
辛辣だけど的を得たご意見を
頂いたの。
まあ、すごい落ち込んだわ。すでに
ぼっこぼこのところに
更に蹴り入れられるの。
しかも分かってることだからこそ
他人に触れられたくない場所に
土足で踏み込んでくるの。
傷に塩ねじ込んでくるのよ。
でもね。その後日のリハビリで
この間よりは良い
きっと先生みたいになれる
目指すもんがあってええな
って言ってくれたのよね。
苦しいけど(体力🥺)
痛いけど(手首🥺)
でも、ちゃんと見てくれて、
それを言葉にしてくれて、
嬉しかったわ。
伊藤先生が
私は年上だから
出来て当然だよ
って言ってた。
年上だからってだけで
片付けられる実力では
決してないわ…
でも、その精神がすごく素敵で
私はそれに純粋に救われたわ。
皆もそんな経験ない?
どんだけ頑張っても、
全然出来ない時。
理想や方法や頑張り方を
知ってるはずなのに、
どう足掻いても
今はそこに辿り着けない、
そんなもどかしさ。
つくづく思うんだけど、
やっぱり
明るいとこへ続く道は
明るいとは限らない
と感じる。
でも、足掻いてもがいて
痛みのもとを辿って
自分の目でしかと見ることって
大事だと思う。
それこそ、その過程は
じつに闇深いわ。
でもね、闇って悪いもんとは
思わないのよ。
皆さんアサガオって
お花をご存知よね?
アサガオって
アサガオっていうくらいだから、
朝の印象が強いわよね。
でもアサガオって
日暮れから咲き始めるのよ。
アサガオの美しさって
闇夜によって彩られるの。
人が「成熟するまでの過程」も
そんな感じすんのよね。
こんな感じのことって私もそうだけど、
このブログを見て下さっている方々も
同じなんじゃないかなって思うの。
皆、根底にある感情は一緒
だと私は思ってるのよ。
じゃないと、
数百年前の和歌集に
胸打たれないし、
神話から教訓は得られないわ。
今どんだけ苦しくても、
それが今後続く道で
どうなるかなんて分かんないわ。
私は宮沢賢治の
「銀河鉄道の夜」が
とても好きなよ。
このブログでも、
何度も引用しているわ。
大好きな文言を最後の締めとして
今日は終わるわね。
——————————
————————————
何がしあわせかわからないです。
本当にどんなに辛いことでも、
それが正しい道を進む中の出来事なら
峠の上りも下りも
みんな本当の幸せに近づく
一足づつですから。
————————————
——————————
宮沢賢治 『銀河鉄道の夜』
あ…
コメントやシェア頂けると
泣いて喜びます…
▼シェアはコチラから▼
2025年 1月 01日
年末ジャンボ宝くじ 結果発表
はいさ~い☆ 全然沖縄にいないけど、 沖縄の言葉で挨拶してみた田邊です。 &nbs...
続きを読む
2024年 12月 31日
Not Irony ~傷つきやすい人へ~
昔、男性から 「男からモテなさそうっすね笑」 と言われて こいつはアイロニー...
続きを読む
2024年 12月 13日
PV=nRT ~頭がパンクしそうな人へ~
お肌が乾燥しまくって 指先がカッサカサだし、 背中は痒くてたまらないんだけど、 ...
続きを読む