お知らせ | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!
- 脳梗塞リハビリステーション名古屋
- リハビリの現場から 脳リハ名古屋ブログ
- 依存先 Dependent
依存先 Dependent
2022.03.26
リハビリの現場の様子を
ブログで紹介しています。
リハビリのことが
少しでも伝わると嬉しいです。
ゼレンスキー大統領がアメリカの議会で
演説した際の真珠湾攻撃に関して
語った事だけは、どうしても納得できなくて、
記事を読んだとき、
はーいはいはいはい👓
となった田邊です。
もうね…
ゼレンスキー大統領って
強かな政治家だなって
本当に思うんだけどさ。
確かに各国で演説内容を
その国々の歴史や出来事や文化を
交えて、みなの感情に入り込むような、
とても賢いやり方よ。
でも、どうしても真珠湾だけは
納得できないわァ…🥺
奇襲攻撃であっても、今起こってるような
無差別な攻撃ではないもの…(と思ってる)
っていうのを、
ちょうど連絡を取り合ってた、
友人と話していたの。
そしたらその友人(アメリカ人)が
「アメリカではそうは学ばないから、違いが面白いね。こういう話をするキッカケになったことは良いことだと思う。」
って言ってた。
私ってとことん卑屈で
頭悪ぃな…🥺
って心から思ったわ。
どんな事柄からでも
学ぶ精神。
あたいも真似しよ…。
てなことで、
本日のテーマは依存先よ。
話が180°変わるから頑張ってついてらっしゃい!
随分まえのブログにて、
依存って悪いの?
的なことを書いたことがあるわ。
私としては、依存することに関して
悪いと思ったことがないわ。
なぜなら、依存って
必要だと考えているからよ。
以前も言ったかもしれないけど、
赤ちゃんのときって
保護者に依存するものよ。
そうしないと、自身の生命が
維持できないから。
依存関係であっても、
そこから信頼関係や
人間関係を学ぶのよね。
はじめは二者関係から、
そこから三者関係へとなり、
集団へと発展していく。
赤ちゃんなら、
それは仕方ないよね。
って皆思うじゃない?
なんで大人になったら
急カーブでそれがダメになんのよ
って話なの。
(精神年齢15歳の戯言よ)
確かにね?
大人ってそういったことを
経験してきているはずなの。
中にはそれを
経験していない人もいるわよ。
人には色んな家庭環境や
事情があるからね。
でも多くの人が
それ(依存関係から信頼関係への発展)を
経験してるわ。
だから、いつまでも
依存してんじゃねえよ😡
って思われるんだろうなって
思うのよ。
ただね?
それがダメな理由には
ならないと思うの。
私はむしろ推奨していきたいわ。
依存って一つのものに
執着・固執・固着しちゃうと
それは、その人にとって
しんどいものになり兼ねないの。
それは避けると良いなって思うの。
出来ない時は仕方ないけどね。
だからね。
依存先は沢山、
作ればいいのよ。
人でなくても、
動物や趣味、物や癖などね。
たくさんの依存先を
作ればいいの。
依存してそれが辛くなった人って
多くの場合は
依存先の消失よ。
だったら、消失してもいいように、
代わりを準備しておくの😋
そうしているうちに、
依存っていうものが、
どんどんあなたを良い方向へと
導いてくれるわ。
なんでこんな話を
しようと思ったかというと、
これから気圧の変化が著しく、
体調面に不調をきたす人が
増えるからよ。
肉体的にも精神的にも
しんどくなることが
ある人には、あるわ。
私もその中の一人。
健常者である私も
結構気圧の変化って
キツかったりするの。
片麻痺や精神疾患がある人は
もっとしんどい可能性があるわ。
リハビリも仕事も学校も。
ちょっと休むくらいは
大丈夫よ。
もし休んだら、
どうにもならない状態になるのなら、
それはアナタのせいじゃなく、
貧弱なシステムのせいヨ。
気にしないでいいのよ。しっかり
休む時は休みなさい。
気圧って思った以上に
我々の身体を左右させるわ。
そんな時って、
何かに甘えていいのよ。
でも、もしかしたら
その甘え先もしんどかったり、
タイミングじゃなかったり、
それができない状況ってことも、
無きにしも非ずじゃない?
だからいっぱい作っておくのよ。
依存先。
私は猫🐱や
酒🍸や一服🚬や
友人👫や大切な人🙍や
趣味📚や仕事😇があるわ。
そうして心の健康を
なんとか保ってる。
みなも良かったら
参考にしてみてね。
ではでは、
気圧の変化に勝とうなんてしないで、
さっさと白旗上げて
ゆっくりご自身を甘やかしなね。
えっと…
こんなブログですが…
シェアやコメント…
して頂けると…
泣いて喜びます…
▼シェアはコチラから▼
2024年 10月 04日
自分だけの物語 ~ライフクェイク~
石垣家で寝かしつけしてる時に 目がぱっちぱちの石垣娘に対して...
続きを読む
2024年 9月 20日
ぶん回し歩行 ~片麻痺の方の転倒予防と原因と改善の解説~
ブログを書いて投稿するとき、 下書き状態では、画面の右側に 「この...
続きを読む
2024年 9月 16日
正解 ~弊社は正解を求めるよりも〇〇を求めるリハビリです~
「人参、人参、、、にんじ…ん…?」 冷蔵庫の中を漁っていたら 普通の人参が変わ...
続きを読む