お知らせ | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!
- 脳梗塞リハビリステーション名古屋
- リハビリの現場から 脳リハ名古屋ブログ
- ここ最近のリハビリ動画事情!!
ここ最近のリハビリ動画事情!!
2021.09.02

コロナで世間で騒がれていますが
脳リハ名古屋では
スタッフの体調管理で騒がれています。
健康診断の結果で
大腸検査が必要になりました。
お尻ファイヤーの石垣です。
さて、ここ最近いろんな動画を作成しています。
みなさん、チェックいただけていますでしょうか??
YouTubeはもちろん無料ですし
再生速度を早くしてみることもできます。
脳リハ名古屋だけでなく、
大阪や長野の同じような
自費リハビリ施設さんとコラボしました。
今回は大阪の施設さんでうけた質問を
長野やうちの田邊先生がどう回答するか?
テーマはなんと
「自主トレ」
想像以上にみんながしゃべって
延長戦+続編も決まっています。
また先日私たちの勉強会
今回ライブ配信しているものを
YouTubeにもあげました。
脳とか筋肉とか
そんな勉強をしているように思われがちですが
こんなことも私たち勉強してます。
田邊・岡田・石垣の師匠の
想いを継ぐ勉強会です。
へぇ、こんなことも
勉強しているんだな。
と知っていただけたらと思い投稿しました。
今回の勉強会での登壇した上田先生は
私たちの師匠のところに
何度も京都から足を運んでくださった先生です。
とっても患者さん想いで
そんな様子が勉強会動画からも
伝わるのではないでしょうか?
そして、次の動画は
田邊先生が作成したものです。
なんとテーマが
こんな自費リハビリ施設は
やめておいたほうがいい
という
石垣的にはヒンヤリするテーマ
田邊先生より以下
匿名の方から
某自費リハ施設で質問された内容について
もやもやしたので、ご意見伺いたい!
と質問いただきましたので、
動画つくりました!
匿名の方に届けーッ!!
そんでもって、
自費リハセラピストも
自費リハを検討されている方も
宜しければご覧ください!!
最後にもう1本シリーズものを紹介です。
脳リハ名古屋のYouTubeチャンネル
からは、はずすことができない。
「おかちゅ~ぶ」
今回の動画は、
「お尻上げ練習」
よく自主訓練で行う練習ですね。
この練習、お尻の筋肉を使わず腰を痛めるケースが多いんです。
そんな困りごとをもった利用者さんにご協力いただき、
動画をまとめました。
是非ぜひ参考にしてください!!
少しでも私たちの考えや
行っていることを
知っていただきたい。
そんな想いで動画を作成しています。
これからも応援してください。




2023年 1月 28日
n=1 ~医学と個別性~
姪(8)と姪(5)が 次はかくれんぼしよう と声をかけてきた。 ...
続きを読む

2022年 12月 31日
得て失うもの/失って得るもの ~後編~
死が悲しいのは、 生命と別れることでなく、 生命に意義を与えるものとの 別れである。 Ray...
続きを読む

2022年 12月 25日
得て失うもの/失って得るもの ~前編~
私が家事してる間とかに よく猫が暴れまわって遊んでるんだけど 急に静かになった時って まじでロ...
続きを読む