お知らせ | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!
- 脳梗塞リハビリステーション名古屋
- リハビリの現場から 脳リハ名古屋ブログ
- 私が見てきた世界
私が見てきた世界
2021.04.20

態度のデカさと
図々しさは日本一な太田ですっ
自分が怖いです….
たまに河合さんにタメ口ききそうに
なってます。(大先輩です)
河合さん優しいから、ついつい….💕
私こんな生意気者ですが
まだ今年で5年目なんです。
経験年数が浅いながらも
感じてきたことを書いてみようかと…
思います…
新卒で働き始めたのはとある病院でした。
あんまり上司に何か言われることは
少なかった私ですが
コレだけはよく言われたなーって
覚えているのが
装具つけて歩いたほうが
早く歩けるよ
当時は、そうなんかな?って思いながら
つけて歩いたり外してみたり…
でも、
「えっ、よくわからん。」
正直こんな感じでした。
でも、多くの患者さんは
つけて歩くことを望んでいません
でした。
だからわたしは
装具なしでの歩行に
こだわりました。
でも、当時は組織の中で
対抗するだけの知識量や、
実力がなかったので
悔しい思いと患者さんへの
申し訳なさでいっぱいでした。
そんな中で、なんとかしたくて
様々な勉強会に行ったり
田邊先生と一緒に臨床に入ってもらったり
とにかく
必死
だったと思います。
でも、誰かのために必死になるって
セラピストとして、
人として、
1番大切な核みたいな部分だと
私は思っています。
目に見える数字や、形にこだわらず
「目に見えないもの」
を大切にできる人間、セラピスト
になりたいものです。
それでは。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐




2022年 5月 21日
幸せについて本気出して考えてみた
“うんち”と“うんこ”は 成分が異なる…💩っと。 とメモしてる時の田邊です。...
続きを読む

2022年 5月 14日
一問一答 ~多くの質問に答えてみた◎~
定期購入のクレンジングの支払いが 4日前ということを今更確認し 呆然と立ち尽くしている時の田邊で...
続きを読む

2022年 5月 07日
狂気。 ~結果を求めるとは~
ブログを書き上げたばかりなのに 石垣から陽気に 「ハイこれ追加で」と言われ 「ちょこいつ何言っ...
続きを読む