お知らせ | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!

  • 052-627-6200
    • 体験のお申し込み
    • 体験カウンセリング
  • 脳リハ公式SNS

    • Instagram
    • TikTok
    • Youtube

「筋肉は裏切らないけど、関節は容赦なく裏切ってくるで」

2020.09.16

リハビリの現場の様子を
ブログで紹介しています。
リハビリのことが
少しでも伝わると嬉しいです。

ブログサムネイル

友人といる時にあいみょんの

「裸の心」が流れてきて

 

イントロで

「この地に流れて有余年。沢山の人に出会い、そしてあの人に会いました…あなたが教えてくれた恋の二文字。あの頃の私とあなたに捧げます。それでは聞いてください“裸の心”」

 

と口上をキメ込んだら

 

相変わらず良い感じの拗らせ具合♡

 

と賞賛を浴びた田邊です。

(良かったら、イントロ聴きながら言ってみてね。)

 

多分生まれてこのかた、

拗らせてない時期なんて

きっとない。(どんっ)

 

 

さ~て。片麻痺の方から、

こんな質問を頂いたわよ。

 

「ネットで、“筋トレは毎日しない方がいい”とありました。ほんとですか?他に効率的な頻度とかありますか?」

 

と。

 

このお話始める前にね…

インターネットってとても便利なんだけど、

情報が安易に手に入りすぎるから、

その情報の吟味をする人が

減少していると思うのよね。

 

多くの人の目を引くものって

分かり易くて簡潔なものなのよ。

(私のブログと大違い…//照)

 

 

この質問者の方が

目にしたものもきっとそう。

 

溢れる情報の中で

より多く回数、目にする情報を

インプットしたんだと思うの。

 

それが

「筋トレは毎日しない方がいい」

という情報よ。

 

 

だから、この情報についても

きちんと吟味する必要があるのよ。

これについてザックリ言っちゃうと

「何が目的?」ってことよ。

 

目的によって筋トレは変わるわよ。

 

ボディービルダー

ダイエッター

片麻痺の人

 

比較しながら進めていくわよ。

 

まず、ボディービルダーのように

「魅せる筋肉の為の筋トレ」であれば、

毎日同じ場所の筋トレをすると、

確かに効率が悪いわよ。

 

筋肉を大きくする人は

筋肉に負荷をかけて、

一旦筋肉を破壊しているの。

 

筋肉の修復過程で、

筋肉は大きく育つ

と言われているわ。

 

その修復過程の時に

筋トレをしちゃうと、

修復が遅れちゃうので、

効率が悪いのよ。

 

だから、大きく育てたい人は、

毎日同じ場所の筋トレを

そんなにしないのよ。

 

毎日筋トレはするけど、

「今日は腹筋」

「今日は腕筋」

というように、日によって

部位を変えながら行っているの。

 

 

んでね。

ダイエッターもまた違うのよ。

あの方たちは痩せる為の筋トレよ。

 

脂肪を落とすことだったり、

運動習慣をつけることが基本よ。

いかに代謝を上げるかが勝負で、

そのための筋トレよ。

 

だから、大事なのは

筋の活動量を増やして、

効率的に脂肪を燃やすことに

重点を置くのよ。

 

 

どんだけ運動しても

痩せないの(><)ぴえん

みたいな人は、

単純にカロリー摂取の仕方や

量の問題もあるから食生活見直してね。

 

 

さてさて、本題。

片麻痺の人の筋トレについてよ。

片麻痺の人は

「体を魅せる為の筋トレ」

でもなく

「痩せる為の筋トレ」

でもないのよ。

 

動きやすくなる

ための筋トレ

なのよ。

 

そこをまず念頭に

置いて欲しいわね。

 

質問者の方は片麻痺よ。

片麻痺の方の筋トレって

健常者の方より

気を付けなきゃいけないのよ。

 

タイトルにもあるように

 

筋肉は裏切らないけど

関節はまじで

容赦なく裏切ってくる

かんね。

 

(くどいようだけど…)

片麻痺の方って、

生活をこなすことが動作の

メインになっているの。

 

そうなると、麻痺側を使うより、

麻痺していない側を使うじゃない?

仕方ないの。

生活ってスピード感大事なときあるし、

いちいち意識してらんないって

なるからさ。

それはそれでいいのよ、ほんと。

ただ、やっぱりそのようにして

生活を送ることで、

身体や動作に癖はついちゃうわ。

 

でもってそれは筋トレなんかでも

如実にその動きはでるの。

 

 

自主練でスクワットやってました☆

 

って人の筋トレを見せてもらうと、

大体が、麻痺していない側の膝に

捻じれを生じさせながら

こなしてるのよね。

 

これだと、

麻痺側への筋トレには

何にもなってない。

マシーンを使っても同じよ。

 

癖が出ちゃうから、

身体のどこかしらを

捻じりながら力んじゃって

麻痺側に力は入れてるけど、

動作場面だと、

あまり活きなかったりするの。

 

じゃ、効率のいい筋トレって

片麻痺の人には無理なの?

って話じゃない?

 

無理ではない。

ただ、順序はある。

 

片麻痺の人は、

癖づいてるものからの

影響が非常に大きいから、

まずそこを少しでも減らさないと

効率的な筋トレにはならないのよ。

 

退院した片麻痺の方を

何人も見させていただいたけど、

皆さま共通しているのは、

ストレッチの軽視よ。

特に麻痺していない側のね。

 

多くの方に見られるわよ。

麻痺していない側の

膝の痛みや

股関節の柔軟性の乏しさ。

 

みな、麻痺側は

重点的にストレッチしたり、

筋トレするけど、

麻痺していない側も

おんなじくらい大事よ。

 

なんなら、良く使って、

良く傷んでるから、

そっちの方を重点的に

してあげて欲しいくらい。

 

 

なんにつけても

ストレッチってほんと大切なのよ。

筋と関節の柔軟性ってすごく大切。

 

筋肉はゴムみたいなもんだから、

延び縮みしてなんぼよ。

 

皆に想像して欲しいんだけど。

かっぴかぴになった水分の抜けた

ゴムを想像して。

 

アレを思いきり伸ばしたら、

千切れるわよね。

 

言い方最悪だけど、

ストレッチや運動をしてこなかった

片麻痺の人の筋肉って

あんな状態だと思って。

 

あの状態に伸ばしたり

縮めたりなんかしたら、

一瞬で千切れるわよ。

ゴムは簡単に千切れるけど、

筋肉って簡単にはちぎれないわ。

 

千切れない代わりに

何が起こるかっていうと、

関節が壊れるのよ。

 

筋肉本来の力が発揮できてないのだから、

どこに負担がかかるかって言うと、

もう、おわかりよね?(ムカつく良い方でしょ♡)

関節よ。

 

関節壊したらマジで厄介だから、

ほんと気を付けて。

 

片麻痺の人が筋トレする上で

大切にして欲しいのは、

筋力より、なにより、

筋の柔軟性よ。

 

筋肉がカッピカピのゴムなのに

そこに負荷をかけても無意味よ。

効率も糞も無いわよ。

(口悪いのごめんね。)

 

まず筋肉を良いゴムに

しないといけないのよ。

 

良いゴムにして、

自分の身体の癖を

少しでも取り除いた環境で

行う筋トレなら、

意味があると思うわ。

 

頻度よりなにより、

まずそこのベースが大事よ。

 

筋トレってやってる感あってさ。。

良いよね。。

 

 

ただ、

本当に効果を感じたいのなら

筋肉を良いゴムに変えるのよ。

 

そこから個人に合わせて

頻度や程度を組むのが良いわよ。

 

 

簡単に結論をまとめると、、、

 

1:片麻痺の人の筋肉はカッピカピのゴム

 

2:カッピカピのゴムのまま

      負荷をかけると関節を痛める可能性が高い

 

3:頻度より程度より、まず何よりも

      動いても傷つかない筋肉の状態

      であることが大切(特に麻痺していない側)

 

4:頻度や程度は個人によって

      大きく異なるので、

      そこは専門の人に動作を

      確認してもらってから組むこと

 

5:オリジナルで行う場合は、

       やりすぎないこと

 

よ。

 

こんなこと言ってる私も、

ぜんっぜん、カッピカピ

の筋肉なんだけどね。

 

だから

しこたまストレッチして

しこたま水呑んで、

しこたま笑って

しこたま泣いて

しこたま飯食って

しこたま飲んで

しこたま寝てるわよ。

 

皆さんに言う前に、

アタシもちゃんとしなきゃだしね…

 

さてさて、

季節の変わり目、

皆さま体調を崩されないよう、

お過ごしくださいね。

 

チョコた~べよ!!!

脳梗塞リハビリについて、もっと知りたい方はお気軽にご連絡ください 初回限定 特別体験プラン 1回90分5,000円 特別体験プランのお申込みはこちら

ブログ一覧を見る


脳梗塞リハビリステーション名古屋の改善へのこだわりを無料体験で実感して下さい。

  • 052-627-6200 受付時間:月~金 9:00~18:00
  • 体験のお申し込み
  • 体験カウンセリング

お悩み別メニュー

足があがらない
足が動かない・・・とお悩みの方へ
原因とリハビリの可能性は?
 
足があがらない
腕・手が動かない
腕・手が動かない・・・とお悩みの方へ
原因とリハビリの可能性は?
 
腕・手が動かない
社会復帰したい
社会復帰したい・・・とお考えの方へ
原因とリハビリの可能性は?
 
社会復帰したい