お知らせ | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!
- 脳梗塞リハビリステーション名古屋
- リハビリの現場から 脳リハ名古屋ブログ
- セラピストの勉強ってどんなの?
セラピストの勉強ってどんなの?
2020.04.22
リハビリの現場の様子を
ブログで紹介しています。
リハビリのことが
少しでも伝わると嬉しいです。
うちには、こんな輩がゴロゴロしてる…
職場より…過酷だ…
そんなどっぷり自粛生活中の田邊でっす。
結構、過酷な環境でしょ私。
さて。よく私たちはよく、
「勉強会してます!」
「勉強大事!」
とか言うでしょ?
「じゃ。どんな勉強してるの?」
って話じゃない?
今日は、そんな勉強について
書いていきたいと思うわ。
私たちは、ヒトの身体は勿論のこと、
「作業活動」そのものを
分析したり、考察したり、
体験していくのも、
大切な勉強なの。
私はそういった勉強が結構好きよ。
例えば、
「ハサミで物が切れるかわけ」とか
「お箸は手の中でどのように使う?」とか
「衣服のチャックを開閉するときのコツ」とかね。
この活動の要素をリハビリに活かして、
この行為自体をプログラムに
入れ込むことによって
歩きやトイレ動作、座り方が
変化したりするのよ。
小難しい神経系や筋肉、
制度なんかも勉強するんだけど、
そういった、普段の何気ない
活動や小さな動作も勉強するの。
どんな小さな事柄も
リハビリをしてく上では
肥しになったりするのよね。
だから、といったらなんだけど。。
私の個人的に勉強したことを紹介しますね。
ちょっと前に読み込んだ文献があってね。
タイトルは
「猫の流動性について」
これ、猫は色んなものに形を合わせすぎてるから、
もしかしたら個体の概念じゃなく、
液体の概念にもはまるんじゃないの?
ってのを研究してるの。
とてもまじめに書かれてるから、
理解するのに流動学の本まで買って、
用語だけは頭に入れて挑んだわよ。
友人に話したら、
「意見無駄な時間のようで、知として身体に入るのかも。。けど、猫とか流動学ってあんたの仕事に関係あんの???」
って言われてすぐさま、秒で、直ちに
「ない(*´ `)」
って返しといた。
中々仕事には結びつかないけど、
日々こんなことを勉強しているよ☆
※もちろん皆が皆、こうじゃないよ!
もっと仕事に役立つ直結する勉強してる人が
9割だよ!
こんな私程度の村八分的な人間の勉強
なんて聞き流してね?!?
あ、ご興味があれば、こちらをどうぞ。
省略されてるけど、日本語訳見つけたから、
貼っておきますね。
http://blog.livedoor.jp/ebm_vet-journal_club/archives/3881889.html
さて、私は引き続き、
自宅警備にいそしみます☆
2024年 12月 13日
PV=nRT ~頭がパンクしそうな人へ~
お肌が乾燥しまくって 指先がカッサカサだし、 背中は痒くてたまらないんだけど、 ...
続きを読む
2024年 11月 22日
伸びる ~右片麻痺/80代/男性~
石垣から石垣都合の会社の話を 一方的に話され意味が分からず、 「?」としていたら ...
続きを読む
2024年 10月 04日
自分だけの物語 ~ライフクェイク~
石垣家で寝かしつけしてる時に 目がぱっちぱちの石垣娘に対して...
続きを読む