お知らせ | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!
- 脳梗塞リハビリステーション名古屋
- リハビリの現場から 脳リハ名古屋ブログ
- 脳卒中リハビリ課題の1つの話
脳卒中リハビリ課題の1つの話
2019.10.03
リハビリの現場の様子を
ブログで紹介しています。
リハビリのことが
少しでも伝わると嬉しいです。
最近は療法士向けの勉強会主催が増えて、何がなんだかわからなくなってきました。石垣です。
みなさんはありますか?
あれこれ手をつけて混乱すること・・・・
最近のご利用者さんでは、二重課題が難しいなって人がいます。
私かな?俺かな?と思われているかも。笑
二重課題
それは細かく言えば、何重にもなります。
歩きスマホ
これも二重課題ですね。
歩きながらスマホをする。
あれはかなり迷惑です。
マジでやめてください。
朝からイライラします。
更年期かと思ってしまいます。
命の母がいります。
動画みてたり、ゲームしてるやつ
良い死に方しないと思っていつもみてます。
さすがの石垣も舌打ちします。
さて、リハビリで言う二重課題
立って、手をあげるのも二重課題
呼吸を意識しながら、足をひらくのも二重課題
麻痺側足に重心をかけて、非麻痺側を動かすのも二重課題
目は右で、左手は外で、右足は右でてなると、複重課題
たくさんあります。きりがないです。
注意障害って、聞いたことがありますか?
高次脳機能障害の一つですね。
ついつい注意がそれてしまいます。
意識しようと思っても、気が付けば注意がそれている。
これは車の運転などに支障をきたします。
注意障害があると、車の運転が難しくなります。
リハビリ場面でお伝えすると
座った状態で、麻痺側の腕を伸ばして、テーブルの上に載せます。
麻痺側の足への重心移動をして、立ち上がる。
そのとき立つことに注意が向いて、手のことを忘れると・・・
経験したことがある方はわかりますよね?
勢いで立つと、手が曲がってテーブルから落ちます。
なかなかコントロールするのが難しいんですよ。
手のことをコントロールしながら、立ち上がる。
手をコントロールするのも大変で
立ち上がるのも努力的だと、これは難しいです。
麻痺側の手のリハビリにもなるし、もちろん足のリハビリになります。
脳リハ名古屋では、どっちのリハビリというよりは、全身の姿勢や動作が協調してできているかをみています。
言ってしまえば、全部でみています。
足がよくなれば、手もよくなるし、手が良くなれば足もよくなります。
どっちが片方だけということはありません。
宿題では
立った状態で左手を胸の高さの台にのせ
左の腰は、台にあて
右手をゆっくり大きく、動かし
目線は右手をみる
という宿題をしている方がいます。
腰が台から離れたり
呼吸が努力的に ウッてなってしまったり・・・
自身の身体を知り、観察し、管理すること
少しずつみなさんできるようなってきています。
浮いていた腰はつくようになったり
手が離れなくなったり
呼吸がそういえば止まらなくなったり
前より楽に動かせるようになったり
そうなったら、ワンステップアップですね。
ドンドン次の課題がでてきますよー
脳卒中のリハビリ
勇気と根性が必要です。
麻痺だから
感覚がないから
怖いから
動かないから
それだけで終わると残念です・・・・
本当に感覚がないのか?
どっからがわかって、どっからがわからないのか?
なぜ怖いのか?
動かないのは本当にわからないのか?
どうしたらできるのか?どういう状況ならできるのか?
時折、イヤになるときもあります。
だって、人だから。
そんなとき、支えてくれる人たちがいます。
一生懸命な姿には、応援団が自然とつきます。
課題を小分けして、少しずつ解決していくといいかもしれません。
その方がやった感、達成感ありますから。
勇気と根性、一人では難しいです。
一緒に頑張れること、継続しましょう!!
エイエイ!オー!!
2024年 12月 13日
PV=nRT ~頭がパンクしそうな人へ~
お肌が乾燥しまくって 指先がカッサカサだし、 背中は痒くてたまらないんだけど、 ...
続きを読む
2024年 11月 22日
伸びる ~右片麻痺/80代/男性~
石垣から石垣都合の会社の話を 一方的に話され意味が分からず、 「?」としていたら ...
続きを読む
2024年 10月 04日
自分だけの物語 ~ライフクェイク~
石垣家で寝かしつけしてる時に 目がぱっちぱちの石垣娘に対して...
続きを読む