お知らせ | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!
- 脳梗塞リハビリステーション名古屋
- リハビリの現場から 脳リハ名古屋ブログ
- 128.脳梗塞によるめまいの後遺症とは?
128.脳梗塞によるめまいの後遺症とは?
2017.09.13
リハビリの現場の様子を
ブログで紹介しています。
リハビリのことが
少しでも伝わると嬉しいです。
脳梗塞の後遺症として、めまいがあることは意外と知られていません。
脳梗塞の前兆や初期症状と しては知られているものの、
なぜ後遺症としてもめまいが続くのでしょうか。
今回は脳梗塞の後遺症としてのめまいを解説していきます。
■脳梗塞でめまい?
めまいは脳梗塞を含む脳の疾患によるものと、耳の内部、内耳の疾患によるものの2種類がありま す。
このうち脳の疾患の原因とするものは、脳梗塞同様に血と栄養が足りなくなることです。
めまいのみで脳梗塞かを判断することはできないため、めまい以外の症状から脳梗塞のめまいかど うかを判断します。
■脳梗塞後遺症のめまいの特徴
脳梗塞後遺症としてのめまいは、フワフワふらついてしまう浮動性のものと、グルグル目が回ってし まう回転性のものがあります。
このうち浮動性のものが多く、ものが二重にみえたり、手足がしびれて いるなどの他症状と共に発生することが多いという特徴もあります。
脳幹の平衡感覚に関連する部分にダメージを負った場合は、回転性のめまいがあらわれることもあります。
体の平衡を保つことが難しくなり、ずっと回転して目が回っているような感覚を伴うめまいです。
■もし急にめまいが来たら
脳梗塞などのめまいでふらついたり目が回った際は、その場にしゃがんだり、横になったりして転倒 を避けましょう。
脳梗塞を治療する薬には、血液をサラサラにし固まりにくくするものが含まれています。
治療には必要なことなのですが、逆に擦り傷や切り傷を負っても血が止まらない場合もあるので、そ れを避けるためにも怪我をしない体勢になることをこころがけましょう。
■脳梗塞後遺症のめまいとリハビリ
脳梗塞などでめまい症状や平衡感覚障害が残っている場合は、平衡感覚を鍛えるリハビリを行うこ とが多いでしょう。
最初は立ったり座ったりからはじめ、寝ている時間を減らすようにしましょう。 ふらつき、めまいを克服し慣れていくには、少しずつでもリハビリを重ねることが重要です。
慣れてきたら歩行運動などを繰り返していくことで、少しずつ平衡感覚が戻っていきふらつきやめま いが回復していくでしょう。
更に、バランスをとるリハビリとして、不安定なクッションやボールの上に座って体幹を鍛え、安定す るように訓練することでより効果を高めることができるともいわれています。
脳梗塞の後遺症のめまいについて理解は深まったでしょうか。
内耳性のものとは同じめまいでも対処が違うことがあります。 ですから自身の症状をよく理解し、適切に対処しリハビリを行うことが重要です。
2024年 9月 02日
通知表。 ~夏休み期間限定の短期集中リハビリに参加してくれた学生さんのリハビリ記録~
薗田が私に ーーーーーーーーーーーーーーー ...
続きを読む
2024年 8月 04日
自分の知らない不合理な自分 ~介護の苦悩~
領収書を不意に捨てたときに 右腕に「なんで捨てたかな?」 と詰められてる時の田邊...
続きを読む
2024年 7月 26日
言葉の紡ぎ方 ~右麻痺/失語症~
宇多田ヒカルのコンサートへ 7/19㈮に行ったんだけど、 グッズが届くのが ...
続きを読む