お知らせ | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!

  • 052-627-6200
    • 体験のお申し込み
    • 体験カウンセリング
  • 脳リハ公式SNS

    • Instagram
    • TikTok
    • Youtube

116.脳梗塞による半身麻痺障害とは?

2017.09.01

リハビリの現場の様子を
ブログで紹介しています。
リハビリのことが
少しでも伝わると嬉しいです。

ブログサムネイル

脳梗塞を発症すると、後遺症として半身麻痺が起こる可能性があります。 言葉では聞いたことがあっても、実際にはどのような障害なのかわからない人もいるでしょう。 そこで、脳梗塞によって引き起こされた半身麻痺について詳しく解説していきます。
■半身麻痺とは? 脳梗塞で最も多い後遺症と言われているのが半身麻痺です。片麻痺と呼ばれることもあるでしょう。 半身麻痺とは、身体の右側か左側のどちらか一方が麻痺することを言い、後遺症の程度は脳梗塞 によって損傷した脳の部位や急性期での重症度によって違いがあるのです。
■右半身が麻痺になることで起こり得る症状 脳には右脳と左脳がありますが、脳の神経は首の周辺で交差しているので、脳梗塞によって右脳に 損傷があった場合は左半身が麻痺になり、左脳に損傷が起きた場合には右半身が麻痺を起してし まうのです。そのため、どちらか一方の手足の運動機能が落ちたりするほか、感覚の麻痺や発音が しにくくなる構音障害を起こします。
また、右半身が麻痺になってしまった場合には言葉が浮かばなくなってしまい、話をする際に苦労 を伴う失語症になることが多いのです。そして、相手の言葉が理解できなかったり、書くことが難しく なったりする場合もあるのです。
■左半身が麻痺になったことで起こり得る症状 脳梗塞によって左半身に麻痺が起きた場合には、いくつかの障害が起こる可能性があります。
・病態失認
自分に麻痺があることを理解できていなかったり、否認または空間を認識できなくなります。 そのため、状態を質問すると「ただ寝ているだけ」と答えたり「足が痛いだけ」と脳梗塞になったことが ないかのような答えを出してきます。
・注意障害
集中力が低下して飽きっぽくなってしまったり、一度にいくつかの物事を同時にできなくなったしま
す。
・左半側空間無視
日常の生活で左側の空間をないかのように無視をしてしまう状態です。
例えば、左側に置かれた食事に手を付けなかったり、左側にある障害物に気づかずにぶつかって しまったりします。
性格が変わってしまったかのように家族は感じてしまいますが、脳梗塞による後遺症の麻痺で起き る症状なので障害についてきちんと理解をすることが大切です。
■半身麻痺はリハビリで回復する 半身麻痺は回復しないわけではありません。症状が落ち着いてきた頃からリハビリを行うことで、脳 梗塞によって失われた機能を回復させることができるのです。 脳梗塞を発症してから3~6ヶ月程度が回復期と言われているので、家族や理学療法士などと一
緒にリハビリを行いましょう。

author avatar
admin_rehabili
脳梗塞リハビリについて、もっと知りたい方はお気軽にご連絡ください 初回限定 特別体験プラン 1回90分5,000円 特別体験プランのお申込みはこちら

ブログ一覧を見る


脳梗塞リハビリステーション名古屋の改善へのこだわりを無料体験で実感して下さい。

  • 052-627-6200 受付時間:月~金 9:00~18:00
  • 体験のお申し込み
  • 体験カウンセリング

お悩み別メニュー

足があがらない
足が動かない・・・とお悩みの方へ
原因とリハビリの可能性は?
 
足があがらない
腕・手が動かない
腕・手が動かない・・・とお悩みの方へ
原因とリハビリの可能性は?
 
腕・手が動かない
社会復帰したい
社会復帰したい・・・とお考えの方へ
原因とリハビリの可能性は?
 
社会復帰したい