脳血管疾患 | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!
- 脳梗塞リハビリステーション名古屋
- 脳血管疾患
脳血管疾患
脳卒中とは・・・ 「脳卒中」にはいくつかの種類がありますが、脳の血管がつまる「脳梗塞(のうこうそく)」と、脳の血管が破れて出血する「脳出血」・「くも膜下出血」の大きく2つに分けられます。 脳卒中の患者数は現在約150万人といわれ、毎年25万人以上が新たに発症していると推測されています。脳卒中は、がん、心臓病に次いで日本における死因の第3位となっていますが、「寝たきりになる原因」の3割近くが脳卒中、いわゆる脳血管疾患です。 脳卒中の患者は2020年には300万人を超すことが予想されていますが、その背景には糖尿病、高脂血症などの生活習慣病の増加、高齢者の激増が挙げられます。脳卒中になると、さまざまな症状が現れます。症状
脳のどの部分にどの程度の障害が起きたかによって、手足が動かなくなる運動まひ(麻痺)のように一見してわかる症状から、身体上は何の変化もないのに、言葉が不自由になったり、性格が変化してしまったりする症状まで、まさに百人百様といえます。 脳卒中の代表的な症状としては頭痛やめまい、意識の異常、手足の力・感覚の異常、言語の異常、目の異常、バランスの異常、その他として突然の記憶障害やけいれん発作などがあります。脳卒中の施術方法
・内科治療として薬 ・外科手術 ・運動(リハビリ)、予防 脳卒中(脳梗塞、脳出血)を発症すると、出血部位に応じて四肢の麻痺などの様々な症状が出現します。発症後間もない急性期には、治療上の必要性から安静を要することが多いですが、 身体が落ち着くと寝たままでは廃用症候群を招くことになります。それを防ぐためには継続した運動習慣が必要となります。そのため、早期から継続した運動(リハビリ)や施術が必要になります。施術の流れ
脳梗塞・脳出血の後遺症は、破壊された脳細胞の箇所によって、症状が異なるため、その方の症状が起きている身体の仕組みについて的確な見極めが重要になります。 Step1.カウンセリング、アセスメント(評価) セラピストがカウンセリングとアセスメント(評価)結果を踏まえ、ご利用者さまの最終目標から逆算し、短期・中期目標と、その目標を達成するための施術内容をシートに落とし込みます。いつまでにどのような改善目標を達成するのかが明確にします。 Step2.施術 カウンセリング、アセスメント(評価)から利用者さまに合ったオーダーメイドでの施術を行います。例えば、一人で外を歩くことが目標の方に、足の筋力やバランス、関節の硬さなどを改善するための施術を行い、その後実際に外を歩くなどします。 Step3.内容のフィードバック、結果共有 施術に対するご意見をもらい、担当者から施術した感想を伝えます。お互いの施術目標が明確になり二人三脚での施術体制になります。こんな方にお勧め
・マンツーマンで施術を受けたい方 ・自分に合った、オーダーメイドの施術を受けたい方 ・量・質ともに充実した施術を受けたい方 ・一人や家族では思うように進まず、専門家の意見が聞きたい方注意点
・悩みや思いをお一人・ご家族さまだけで抱え込まないようにしましょう。 ・ネガティブや暗い気持ちにならず、前向きな気持ちを持ってチャレンジしていきましょう。 ・効果には個人差があります。2024年 11月 22日
伸びる ~右片麻痺/80代/男性~
石垣から石垣都合の会社の話を 一方的に話され意味が分からず、 「?」としていたら ...
続きを読む
2024年 10月 04日
自分だけの物語 ~ライフクェイク~
石垣家で寝かしつけしてる時に 目がぱっちぱちの石垣娘に対して...
続きを読む
2024年 9月 20日
ぶん回し歩行 ~片麻痺の方の転倒予防と原因と改善の解説~
ブログを書いて投稿するとき、 下書き状態では、画面の右側に 「この...
続きを読む