脳の可塑性について | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!

  • 052-627-6200
    • 体験のお申し込み
    • 体験カウンセリング
  • 脳リハ公式SNS

    • Instagram
    • TikTok
    • Youtube

脳の可塑性について

脳血管障害(脳卒中、脳梗塞、脳出血(脳溢血))になり死んでしまった脳の神経細胞は、元に戻ることはありません。このため、記憶を司る脳の部分が死ぬと記憶することができなくなってしまい、運動を司る部分が死ぬと手足が動かなくなってしまい麻痺が残ります。
これまでのリハビリは、麻痺してしまった手足を使えるようにするのではなく、もう一方の手足を使って生活できるようにすることを重点的に行うものでした。
しかし、最近の脳科学の研究において、リハビリによって死んでしまった脳の神経細胞の周辺に、新たな神経回路ができることがわかってきました。学習や経験で脳細胞のシナプス結合が変わり、運動や行動に変化が現れるということが提唱されています。

麻痺していた指や足が動くようになる理由

例えば、脳梗塞で指を動かす神経細胞が死んでしまったとします。指を動かす神経細胞が死んでも、リハビリによって通常なら「手首」を動かす指令を出す神経細胞が「指」を動かす指令を出すことができるようになるのです。これは脳の可塑性と呼ばれる現象です。
「脳 神経可塑性」と検索してみてください。最新の脳科学の情報をもっと知ることができます。
また、脳は脳梁を介して左右相互に抑制しあい、均等に働けるように調整し合うという特徴があります。例えば、左右どちらかの脳が損傷を受けた場合、損傷を受けていない方の脳による損傷を受けた脳への抑制が強くなってしまい、活動性が低下してしまいます。
損傷を受けていない脳が今まで以上に頑張ってしまい、損傷を受けた脳の本来の力を抑制してしまうので、左右の脳を調整するようなリハビリテーションも重要です。
このように脳は、損傷を受けても回復する力を持っており、特定の領域が損傷を受けてもその損傷を自らカバーしようとする機能がもともと備わっているのです。適切なリハビリテーションによって機能回復することは可能なのです。

リハビリを諦めないでください!

脳梗塞など中枢神経疾患により麻痺が残ってしまった場合でも、リハビリの仕方によっては麻痺が改善する可能性があります。
脳梗塞リハビリステーションは、脳が手足の動かし方を思い出し、学習する最新の脳科学の研究に基づくリハビリを提供しています。
他の病院や施設のリハビリで満足できなかった方からも、喜びの声をたくさんいただいています。まずは、初回の体験プログラムで私達のリハビリを体験してみてください。

ブログ一覧を見る


脳梗塞リハビリステーション名古屋の改善へのこだわりを無料体験で実感して下さい。

  • 052-627-6200 受付時間:月~金 9:00~18:00
  • 体験のお申し込み
  • 体験カウンセリング

お悩み別メニュー

足があがらない
足が動かない・・・とお悩みの方へ
原因とリハビリの可能性は?
 
足があがらない
腕・手が動かない
腕・手が動かない・・・とお悩みの方へ
原因とリハビリの可能性は?
 
腕・手が動かない
社会復帰したい
社会復帰したい・・・とお考えの方へ
原因とリハビリの可能性は?
 
社会復帰したい