お知らせ | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!
- 脳梗塞リハビリステーション名古屋
- リハビリの現場から 脳リハ名古屋ブログ
- 新所長、岡田一希という人物。
新所長、岡田一希という人物。
2020.01.07
リハビリの現場の様子を
ブログで紹介しています。
リハビリのことが
少しでも伝わると嬉しいです。

昨日家の前で私と少し離れた場所から、今郵便受けから出してきたであろう郵便物を片手に、お婆さんが近づきながら私を見つつ小声で「あ、、馬場さん、、?もしかしてあれ馬場さんか?やっぱり馬場さんやわ…」
お婆さん :ねえあんた馬場さん!?馬場さんやねえ~!?元気かね!?見違えたね~!?
私 :え、、あ、、いや、、わた、、
お婆さん :痩せた?痩せたんか?縮んだなあ?
私 :あ、いや、わたし、、馬場さんじゃ、、
後ろから :杉本さあ~ん!?
私・お婆さん:!?(勢いよく振り返る)
お婆さん改め杉本さん:あ、馬場さ~ん!!!これ届けようと思ってたんー!
馬場さん :おう~!!有難うな~!
と、何とも耳の遠い会話をおっぱじめ、結局馬場さんでなかった私は一瞬の出来事にあっけにとられ、ぽかんとしてたんやけど、よくよく冷静になってから気づいたんやけど、
「あれ…?馬場さん、そこそこの爺さんやったぞ…」
まあさ、杉本さんが馬場さんに会えて良かったけどさ、どんな視力で世界見てんだよと突っ込まずに居られなかった田邊です。
さ~て。
私は石垣から
「今年のお前の仕事は、おかっちを宣伝することじゃああぁぁああ!
しっかりやれえええぇぇぇぇぇえ!
馬車馬のように働かんかぼけええええうぇえうぇぇおええぇ!!」
と指令が出ているんです。
(継母に虐められるシンデレラの気分です…かわいそ私。)
なので本日は、おかっちの紹介をしていきたいと思います。(さ~て馬車馬のようにしこたま働くゾー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶)
簡単にプロフィール聞きながらの会話録をそのまま載せてみました。
とてつもなく長いので、暇をつぶすの気持ちでご覧ください。
~何の脈絡もなく質問開始。おかっちPCに向かって仕事中~
私 :ねえ、おかっち今何歳?
おかっち:え?ん?33。
私 :出身は?
おかっち:名古屋
私 :でた。なんで名古屋出身の人は「愛知」って言わないの?
おかっち:ん~ほら、「横浜」とか「神戸」と同じだよ~。「春日井」って言ったら、分かる人と分からない人がいるじゃん。
私 :え?ということは「日本では名古屋はそこそこ知れてて愛知より名古屋の方が知名度として高い」と認識しているから?
おかっち:そうだね。
私 :ほんと名古屋人で名古屋好きよね?
おかっち:そうだね。え、だってなべちゃん(田邊)も地元好きでしょ~??
私 :え全然。
おかっち:あ、そうなんだ…
~まさかの数秒の沈黙~
私 :なんで名古屋好きなの?
おかっち:ちょうどいいから。交通の便とか、暮らしやすい。
私 :特にどんなとこが?
おかっち:程よく都会、あちこち行きやすくない?
私 :まあ確かに。おかっち趣味は?
おかっち:ん~岩盤浴、温泉、テニスかな。
私 :テニスは、、(女漁り…と。※メモ)
おかっち:違うよ~!
私 :好きな食べ物は~?
おかっち:アイスかな~!抹茶にあんこにトッピングしたら最高ですね~。
私 :(思わぬ角度。ご飯系でくると思ってた。)ほう、じゃ好きな有名人は?
おかっち:阿部寛。
私 :へ~。(クセが強いな。)
私 :尊敬する人はー?
おかっち:松岡修造。裏ルートでサイン持ってるんだよ~!
私 :へ~。(クセが強いな。)
私 :ポリシーはー?なんでもいいよ。人生においてでも、仕事においてでも。全てにおいて大切にしていることでも。なんでも。
おかっち:安全第一かな。
私 :(ポリシーって何か分からなくなるわ。)ふーーーーん。最近感動した出来事は?
おかっち:石垣島の海のキレイさ。
私 :あ~行ってたもんな。海キレイやわなあ~。
おかっち:サップやってきたよ。海に浮いてたよ~。
私 :言ってたね~!じゃ、海のキレイさと彼女のキレイさでいうとどっちがよりキレイと感じるんだい?(分かりきったことを聞いてみてやっか。)
おかっち:彼女の心の方が綺麗。なべちゃん?見た目は対象物が違うから比べちゃだめだよ。海は天候によって変わるし、人も機嫌によって変わるよね。でもさ、何かによってキレイさが変わるって素敵じゃない?
私 :(語りだしてキタ。)なるほど、確かに。さっきから「きれい」と連呼してるけど「きれい」と「美しい」は使い分けてたりするの?
おかっち:ん~~きれいは「整理整頓」「整ってる」美しいは「自分の心に響くかどうか」だと思いますね~。
私 :ほう。それニュアンスは分かるな。じゃさ、「知性」「品性」はどう違う?
おかっち:知性は「賢さ」「知能」とか、「知識」とか~?ん~そんな感じかな~?品性はね「その場に合った立ち振る舞いが出来る」「どこにでもだれとでも」って感じかな。
私 :ほえ~!私とは違うな~。
私 :あ、最近休みの日何してんの?
おかっち:研修に行くか、買い物(服)、お茶しに行く(おかげ庵とか。)休日に家にずっといたら負けた気持ちになるんです…
私 :そ~なんだ~。(どうしよ…お正月殆ど家に居たし酒浸りだったわ…私がおかっちなら、完敗じゃん…出る気もなかったから何ならコールドなんだけど…?)…じゃあ、カラオケの鉄板は?
おかっち:え?カラオケ~??ミスチルかな~。結構頑張ってるけど。『終わりなき旅』とか歌うよ~。
私 :『終わりなき旅』いいよねえええええ。あの歌のどんなところが好きなの?
おかっち:「高ければ高い壁の方が登った時気持ちいいもんな」というフレーズがねえ、、、、好きなんです。共感したんです。
私 :(おかっちらし過ぎて震える。)あ~、確かにええよな。じゃ、今までのおかっちの人生で最も高かった壁はなんなん?
おかっち:ん~~高校時代の学際をまとめた仕事ですね、気持ちよかったですねえ~。
私 :あ、そかそか、生徒会長やってたんやっけ?
おかっち:そうそう。
私 :なんで生徒会長になったの?
おかっち:友達が「やろう?」っていったから。誘われて。
私 :(ふふ…彼ったら流されやすいとこあるのよね…)なるほどねえ~。
私 :あ、そだ。石垣の事をどう思う?嫌い?好き?嫌い?嫌い?
おかっち:好きだよ。笑
私 :え~(足臭いし、”ちょっと置いといて”ばっかで物捨てないから増えるし、”馬車馬のように働け!”って怒ってくるし、ボールペン貸したらペン先潰されるし、臭いときあるし、臭いのに)何で好きなの~????
おかっち:出会ったときにね、初めに声をかけてくれたの。「勉強しよう」って声をかけてくれた。嬉しかったの。面倒見良いよね。一緒に居て頑張ろうって思える人。
私 :(こいつほんまに、ただのええ奴やんけ)んじゃ、石垣の嫌いなところは?
おかっち:え~、嫌いなとこはないよ~。あ、けどすげえ雑いときがある。連絡事項が雑だから、大体伝わらないよね????
私 :(ん?私には死ぬほど細かく指定して連絡来るけどな?それはおかっちが信頼されてんじゃ…??あ?じゃつまり、私まったく信頼されてない感じじゃん、うける笑)ふふふ…では石垣に直してほしいところは?
おかっち:特にないなあ~。なんかあるかな?あ、たまには休んで欲しいです。奥さんを大事にしてほしい。
私 :それな???嫁まじで大事にしてほしい。ほんまにそれ分かる。私は一回も喋ったことないし人間性とか見た目とかほぼ知らんけど、今後石垣と嫁に何があっても私は嫁の味方をするわ。まじわかる。
おかっち:んね~。笑
私 :(あ、たまには真面目っぽい聞かないと)そういやここ(脳リハ名古屋)で働いてみてどう?
おかっち:楽しいです。一回一回の時間が濃いししっかり取れる。利用者さんと向き合う時間が長いから良いよね。プレッシャーもあるけど、それがいい刺激になります。あと、石垣・田邊と働くのも刺激になってる。
私 :ふ~ん。(ちょっと照れちゃったじゃんよ、、”ふ~ん”しか出ないじゃねえかヨ…)
おかっち:あ、ちゃんとなべちゃんも好きだよ?(にこっ)
私 :(ぐわああああああぁぁぁああああ!!!????!?何こいつ…照れてる所に畳掛けてくるように、二人きりの空間且つ真顔でそれ言えるってすげえな…どんだけシティボーイなんだよおおおおお!?!?!?!)口説かれてるううう~!!!!!
おかっち:いや、話の流れから分かってよ笑
私 :(あ~心臓を自分で食べちゃいそうだったわ。さて気分切り替えて)最近経験した刺激的な出来事は?
おかっち:忘年会でたーーくさん、食べまくった。学生時代のメンバーでさ。コース料理を2回たべて、締めをラーメン。
私 :なんか前も行ってたね。そんな食べるんや~。食べものついでに、今まで生きてき中で一番甘美な出来事は?
おかっち:駐輪場で倒れている自転車を起こしている人がいて、大変そうだったから手伝ったの。自転車起こしながら話してたら、その人がキャバ嬢でさ。話しやすくて、すごくよかった。
私 :つまりキャバ嬢と話せて楽しかった?
おかっち:いや、人助けをして話したのが楽しかったんです。笑
私 :(…ええ、すごいなこの人)人助け好きなんですか???
おかっち:余裕があれば。好きって言うか、自分にゆとりがあれば支えたいよね。そんな感じ。
私 :確かに…
私 :とまあ、今度こんな感じでVOGUEの「73の質問」みたいに動画撮影して質問しまくるから構えといて?
おかっち:は、はい。
ここまで読んで頂いて有難うございました。
長くなって申し訳ありません。
少し伝わりますかね?岡田がどんな人か。
岡田は石垣・田邊より、経験年数・年齢ともに上になります。
しかし、石垣も田邊も岡田に、一度たりとも「上から」物を言われたことがありません。
岡田は無意識でしょうが、どんな人に対しても、対等に、同じ目線で、同じ景色を見つめようとしてくれます。
本当に優しいんです。
石垣と田邊は、そんな「おかっち」が大好きです。
これから、仲良くしてあげてくださいね。
ではでは、長文失礼いたしました。




2025年 2月 28日
脳梗塞の症状~作業療法士が解説~
はじめに: 脳梗塞(Cerebral infarction)は、脳の血管が詰まって...
続きを読む

2025年 2月 28日
春のリハまつり~ベーシック8回コースのご案内~
期間限定コースのご案内です! 当施設では以下が 通常の改善式リハビリコースとなります。...
続きを読む

2025年 1月 31日
佐藤恵里ちゃん ~外傷性脳挫傷/左麻痺~
肩にカバンをかけると 必ずと言っていいほどずり落ちてくるので 筋トレを始めた経緯があ...
続きを読む