お知らせ | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!
- 脳梗塞リハビリステーション名古屋
- リハビリの現場から 脳リハ名古屋ブログ
- 春のリハまつり~ベーシック8回コースのご案内~
春のリハまつり~ベーシック8回コースのご案内~
2025.02.28
リハビリの現場の様子を
ブログで紹介しています。
リハビリのことが
少しでも伝わると嬉しいです。

期間限定コースのご案内です!
当施設では以下が
通常の改善式リハビリコースとなります。
今回ご紹介するのは、
ベーシックコース(8回)110,000円(税込み)
のコースです!
✅ベーシックってどうなの??
✅アドバンスとどう違うの??
✅誰がベーシックの担当なの?
などなど疑問があるかと思います。
本日は、期間限定コースとともに、
ベーシックについてご紹介したいと思います!
\\改善ベーシックコース担当//
氏名:
薗田諒(29歳)
免許:
作業療法士 資格保有
あと多分大型バイクとか持ってる。
生年月日:
1995.5.26
出身:
宮崎県。(九州男児)
経歴:
回復期病院にて約7年、片麻痺の方のリハビリに携わる。
病院でのリハビリ実績を積み自費リハビリの世界へ。
総実施人数は約350人。
趣味:
ガチの自転車、ゲーム、読書、バイク、車
体力:
体力は多分あるけど、虚弱体質。
花粉症など少しアレルギー体質。
体脂肪の11%のやばい奴。
怪我とか多め。骨を結構ヤってる。
キャラクター:
真面目。ハマり性。自分の好きなことに関して手を抜かない。また、他者であろうが自分の好きなことに関する協力を惜しまないため、車やバイク、自転車のことなどを相談すると休日であろうが何だろうが、すぐ駆けつけてくれる。めっちゃ便利。ア、チガッ…困ったときに時間を問わず駆けつけてくれるため、そういう時はまじヒーローみたいな人。
動画:
ベーシック薗田のリハビリをのぞき見したい方は、
写真をタップし、ぜひ動画をご覧ください!
▼ここでスペシャルゲスト、薗田先生ご本人からの自己紹介です!!▼
初めまして!
脳梗塞リハビリステーション名古屋のベーシックコース担当の薗田と申します!
紹介文には虚弱体質と書かれていますが、自分はそうは思ってないです(笑)
いたって元気です!!
もともとは回復期病院での勤めが長く、入院の患者さんたちと毎日リハビリを行ってきました。
また、勉強会に行くことも多く、脳梗塞リハビリステーション名古屋が運営している「NHC」という場所が行っている勉強会にもよく参加していました。
その中で2024年8月に、田邊先生や岡田先生(アドバンスコースの先生方)のお誘いをいただき、思い切って入職しました。
今では、勉強会は運営側を行うこもやりつつ、勉強も変わらず継続してやっています!
また、毎日アドバンスコースの先生方とのリハビリに入ることもあり、その中で学びを得つつ、日々リハビリに取り組んでいます。
少しでも利用者さんの言葉にこたえられるように精一杯頑張っていきます!!
少しでも体をお体を良くしたいと思われている方や、歩きたい!、手を動かしたい!という気持ちがある方がいらっしゃれば、
一緒にお体を一緒に良くしていきませんか??
自主練習の指導なども行っています!
ご相談でも体験でもなんでも、お待ちしております!
よろしくお願いします!
\\8回コースの申し込み方法//
①お問合せ
LINEもしくは電話にてお問い合わせください。
②予約を取る
LINEもしくは電話にてご予約下さい。
③体験実施
1回5,000円(税込み)となります。
④コース
コースご希望であればお申込みいただき、
ご希望でない場合は「一旦家で考えます…」とお申し付けいただけますと、こちらから追って連絡をすることはないので、ご安心ください。
⑤お申込み期間
2025.3.1㈯ ~ 2025.4.30㈬
----------
脳梗塞リハビリステーション名古屋とは?
・経営者ではなく療法士がつくるリハビリ施設
・機械とかでごまかさない「技術力」が第一
・オリジナルの改善式リハビリ
・プロに技術指導するプロの施設
・「改善」には理由がある
<脳梗塞リハビリステーション名古屋>
〒458-0831
愛知県名古屋市緑区鳴海町字向田95番地リベスタ鳴海1F
電話番号:052-627-6200
LINE:https://lin.ee/n2eblvw
ホームページ:https://rehabili.nagoya/
----------




2025年 2月 28日
脳梗塞の症状~作業療法士が解説~
はじめに: 脳梗塞(Cerebral infarction)は、脳の血管が詰まって...
続きを読む

2025年 2月 28日
春のリハまつり~ベーシック8回コースのご案内~
期間限定コースのご案内です! 当施設では以下が 通常の改善式リハビリコースとなります。...
続きを読む

2025年 1月 31日
佐藤恵里ちゃん ~外傷性脳挫傷/左麻痺~
肩にカバンをかけると 必ずと言っていいほどずり落ちてくるので 筋トレを始めた経緯があ...
続きを読む