お知らせ | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!
- 脳梗塞リハビリステーション名古屋
- リハビリの現場から 脳リハ名古屋ブログ
- 物申す。 ~徒手至上主義の保険外リハビリに物申す~
物申す。 ~徒手至上主義の保険外リハビリに物申す~
2021.05.11

とある言葉を小耳に挟んだの。
それは、
コミュニケーション能力が無くても
技術があれば、客はつく
はあ???
んなことねえから。
Communicationって
お喋りだけじゃねえから。
逆も然りだ。
技術が無くても、
コミュ力があれば客がつく
なんてことは
ねえんだよ。
あのね。
私Communicationについて
クソほど語るでしょう?
これね。。
誤解されたくないからなの。
コミュニケーションって
和製英語にされるくらい、
広く認知されている言葉よね。
だから、既に多くの人の中に
各々の定義が存在してる。
だからこそ、
私の定義と少し異なる部分があって。
その違いを表現するために、
多く語っているの。
Communicationって
ただの会話じゃないのよ。
仲良く楽しくおしゃべりしてりゃ、
イイってもんじゃないのよ。
こういう輩に対して
いちいち説明するのも
すげえムカつくし、
無駄な労力だなって
お・も・う・ん・だ・け・ど?
でも、これってきっと
多くの人が誤解してそうだから
訂正しておこうと思って
書いておくね。
河合よ。これから書くことは
お前のその坊主頭に、
しかと刻み込んでおけ。
コミュニケーション能力が無くても、
技術があれば客はつく
だあ~あ?
なにが「その通りだと思った」だ、
クソ坊主。
その目ぇひん剥いて
よく読みやがれ。
いい?以前私は、
Communicationについて、
語源はラテン語のCommunisで、
意味は「分かち合う」
と言ったわよね。
分かち合うことが
コミュニケーションなのよ、
私にとって。
これはね、
腕が重いと訴える人の腕をもって
「オモイネー」
「ホントダネー」
「タイヘンダネー」
っていう事じゃねえのよ。
その腕が本当に重いことを
一緒に実感すること
なのよ。
その重さを実感するために、
己の立ち位置を計算し
己のハンドリングスキルを駆使し、
己の全人格をもって
その人を理解しようとする、
姿勢と情熱を背景とし、
実際腕に触れて
「重い」を実感することなのよ。
手に圧し掛かる、
その重量感には
「重い」だけでなく、
その人の抱える「想い」
があるの。
だから、半端なく、
重いんだよ。
夜も眠れなくなるくらい、
重いの。
お笑い番組をみて笑っていても、
重いの。
多くの人が、
“いま”、過去や未来について
不安を感じている状態なのよ。
それらをまず分かち合う事こそが、
私の言うコミュニケーションなのよ。
そしてね。
「分かちあう」
って「分ける」のよ。
その重さを
こっちが少しだけ
負担すんのよ。
いつまで続くか分からない、
その不安を少しでもいいから
自分の持てる分だけで良いから
一緒に持つのよ。
それがJoint Actionなのよ。
まず一緒にその「重い」を
同じ「想い」で持つことなのよ。
それが
過去の経験を理解し、
未来への不安を負担して、
今を軽くすることに繋がるのよ。
それが出来て、
初めて共感になって、
それがあってからの、
共同作業なのよ。
その覚悟や姿勢って、
ノンバーバルでも
ちゃんと伝わるもんよ。
そこに感情さえ込めれば。
口下手だって、
別にいいのよ。
いくら饒舌に喋ってたって、
相手の話聞かない輩が
Communicationが上手いとは
全然思わない。
知識豊富でも、
相手に必要な情報を
必要なタイミングで
与えることが出来なければ、
ただの周波数と化す。
徒手的な手段がいくら優れていようが、
相手のその「重い想い」を知らなきゃ、
軽くなんてしてあげられない。
てめえの手や足や耳は
何のためにある?
過去ではなく
今を生きるためだろう。
過去に生き、未来に怯える、
そんな今を軽くするための、
手段の一つが、
Communicationなのよ。
どうやら、世の中の多くの人は
Communicationと技術を
分けて捉えがちだけど、
私は違う。
私は、
私のリハビリでは、
コミュニケーションは、
技術の一つなんだよ。
技術とコミュニケーションを
別個で考えている人を
否定はしないわよ。
面白おかしく笑って喋れることが
コミュニケーションというなら、
そのあなたのコミュニケーションを、
私は否定したりしないわ。
それはその人の考えだから。
それはそれで全然いい。
ただ、
私の思うコミュニケーションを
同列に扱わないで欲しいわね。
脳リハ名古屋のコミュニケーションは、
そういうコミュニケーションよ。
べちゃくちゃ喋ってるだけが
コミュニケーションじゃないのよ。
知識をひけらかして
相手の上に立つことが
コミュニケーションじゃないのよ。
相手と
「分かち合う」ことが
私の言うコミュニケーションなのよ。
だから、
コミュニケーション能力が高くても、
技術が優れていれば、客はつく
なんて表現は、
私からしたら、
まじクソなのよ。
クソでしかないのよ。
いや
クソ以下なのよ。
分かったか坊主。
くそだせえ、コミュニケーションなんて
こっちはどうでもいいんだよ。
口で言っても入らねえなら、
しかと読め。
お前の想いは十分に伝わってんだ。
相手の想いを受け取る努力と姿勢を
相手に伝えろ。
これが脳リハ名古屋の基本だバーロー。
ふううううううう。
いや~書き殴った。
私もまだまだ、
熱くなっちゃうのね(照)。
なんて思ってたら、
電気毛布がハイになってたわ。
原因これだわ。
てなことで、愚痴に付き合ってくれて
ありがとお~ん!!!
まったねえ~ん!
田邊




2022年 5月 14日
一問一答 ~多くの質問に答えてみた◎~
定期購入のクレンジングの支払いが 4日前ということを今更確認し 呆然と立ち尽くしている時の田邊で...
続きを読む

2022年 5月 07日
狂気。 ~結果を求めるとは~
ブログを書き上げたばかりなのに 石垣から陽気に 「ハイこれ追加で」と言われ 「ちょこいつ何言っ...
続きを読む

2022年 4月 30日
私はいつも”立てないかも”とネガティブになります。by金9時会のコメントより ~大丈夫アタシも毎日立てない★~
おめぇよお? 私に会う前日は ニンニク食うなって 何回言やぁ分かんだよ? あ?? と石...
続きを読む