お知らせ | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!
- 脳梗塞リハビリステーション名古屋
- リハビリの現場から 脳リハ名古屋ブログ
- 石垣入院中のブログ
石垣入院中のブログ
2020.09.09
リハビリの現場の様子を
ブログで紹介しています。
リハビリのことが
少しでも伝わると嬉しいです。

石垣、現在検査入院しております。
集団部屋なんですよ。
今回は今体験している入院について
お話ししたいと思います。
集団部屋は隣の人の会話は
もちろん丸聞こえですね。
耳栓していても聞こえます。
どうやら・・・・
お酒が好きなようです。
なんの病気かはわかりません。
ただ退院後も飲みたいようです。
今までやってたことやりたい。
飲むくらいしか楽しみがない。
ということです。
飲める人っていいなと思います。
けど、飲めなくても幸せなので
私は水で大丈夫です。
奥さんと二人暮らしで
奥さんは身体が不自由だそうです。
奥さんは宅配の食事をしているそうです。
しかし、隣の人は
好きなもの食べたいから
利用しないそうです。
何食べているのかと思ったら
コンビニで夜買って食べているそうです。
私も好き嫌いが多いので
あまり言えないですが・・・
コンビニはそんな種類が多いわけでもなく
添加物だけは多いですね。
でも美味しいんですけどね。
好きなものだけ食べていく!
そんな人生もありですが、
いつか大きなツケがくるかもしれません。
夜一人でコンビニまで
歩けるレベルであれば
他に方法はあるかもしれませんね。
夜のコンビニがよくない理由は
他にもあります。
それはLEDが強い!!
例えばペットボトルのドリンク売り場。
まぶしくないですか??
夜にあんな強い光を浴びると
脳が朝だと勘違いします。
脳が夜→朝になると
体内時計が狂います。
なのでご自宅でも
日の暮れとともに照明は暗くしていく。
というのがお勧めです。
そうすることで
夜ぐっすり眠りやすくなります。
日常生活の些細なことが積み重なると、
カラダに不調が起きてきます。
みなさんカラダの声を聴いてください。
生活管理を見直してみてください。
私だって、たまにはジャンクフード食べます。
田邊が月見バーガーでたと教えてくれたので
すぐに食べにいきました。
今年も美味しかったです。
お互いほどほどに。
↓Twitterでは情報をつぶやいてます↓
https://twitter.com/noureha758
↓インスタグラムでは私たちの日常が↓
https://www.instagram.com/noureha_nagoya




2023年 11月 10日
4年ぶりの開催 ~勉強会って何?趣味?仕事?~
じゃがりこの新作 関西風おだし味 が食べたくて堪らない、 田邊です。 &nb...
続きを読む

2023年 10月 27日
保険外リハビリって? ~私たちの立ち位置~
スマホで音楽を聴きながら 書き物でもしようと思ったら、 あたしのスマホがタイプC ...
続きを読む

2023年 10月 22日
病気になったのは誰のせい? ~失われた環(ミッシング・リング)~
秋の訪れは金木製より 鼻の痒み派な田邊です。 ずっぴずぴです。 ...
続きを読む