お知らせ | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!
- 脳梗塞リハビリステーション名古屋
- リハビリの現場から 脳リハ名古屋ブログ
- PT,OT,STの先生方、あなたの初心は??
PT,OT,STの先生方、あなたの初心は??
2019.12.20

本日はスターウォーズの最新映画公開日!
今週末は有馬記念!
年末は好きなイベントがいっぱいで忙しい石垣です。
私たちはリハビリ現場以外にも、講習会活動をさせてもらっております。
若手の頃は患者さんが
肩が痛い
1人でトイレいけるようになりたい
立つのが怖い
杖なしで歩けるようになりたい
服をきるのに30分かかる
などなど
そのような訴えに応えたいのに、あの手この手でやっても上手くいかない、どうしたらいいんだろう?などなど、リハビリ提供側の私も不安な気持ちでいっぱいでした。
私たちは、国家資格をもったプロなのに・・・・
なんのための資格なんでしょう・・・・
全く応えることができない。
時間がきたら私たちは家に帰るけど、患者さんたちは家に帰ることができない。
「先生どうにかして」
「1日でも早くよくなりたい」
「早く家に帰りたい」
「歩けるようなりたい」
「せめて1人で生活できるようになりたい」
そんな訴えに応えれないとき、私には師匠がいました。どうしたら患者さんに応えられるか、直接臨床指導をうけることができました。現状そのような職場はほとんどありません。
しかし、いつも師匠がいるわけではありません。患者さんが1人でできるようになりたいと同じように、私も1人で患者さんに応えたいという想いでした。もっと学ばなければ、患者さんの気持ちに応えれない!
そう想い、勉強会や講習会に休みの日に行ってました。
今週末の講習会では定員の30名を越える先生方が参加してくださいます。
1人の先生が1日8名の患者さんを担当するとしたら、講習会で学んだことを翌日240名の方に活かすことができるかもしれません!
それって凄くないですか??
講習会の内容が直接担当する方の訴えに合うかは、正直わかりません。しかし、講習会に行ったと行ってないでは、対象者様への向かい方が変わります。
学んできたから、意欲的ですよね。
学んできたことを還元したい。
少しでも良くなっていると実感してほしい。
そんな想いが来週の月曜日には、リハビリで改善したい240名くらいの方に届くと嬉しいなと思ってます。
私たちの職種は技術職です。脳リハ名古屋にお越しの方は、よくわかってくださいます。そらぁ、機械なんて使いません。
職人だから、腕を磨き続けなければなりません。しかし、病院という環境や制度など、様々な状況から昔と比べて職人療法士となりづらい環境です。
磨き続けるのは大変ですが「患者さんによくなってもらいたい」「笑顔になってほしい」という初心を忘れずいてほしいです。
なんのためにあなたは療法士になりましたか??
業務的なリハビリを提供していませんか??
楽しく働くことができていますか??
指導者や師匠、目指したい先輩はいますか??
技術が全てではありませんが、改善を求める方に少しでも応えることができるよう、私たちは学び続ける必要があります。
動作分析のプロ!!
それにはやはり、日々トレーニングですね!!
知識だけでは改善は難しいです。
知恵も必要だし、経験も必要。
そんなものを先生やみんなと育てていけるよう、講習会をこれからも続けていきますね。
そんな想いで活動しております。
職人療法士さんは、これからもよろしくお願いします。
https://handling758.jimdofree.com/
https://aichihakujyuku.jimdo.com/
こちら脳リハ名古屋のLINE@です。 渾身のブログ更新情報など、無料で届きます。 LINE利用されている方は、1分で簡単に友達追加で利用できます。 https://lin.ee/n2eblvw




2023年 6月 02日
香りのする方へ ~左片麻痺/痺れ/不眠/旅行へ行きたい~
引っ越し当日に ライフラインの確保し忘れてることを 思い出した田邊です。 &nbs...
続きを読む

2023年 5月 22日
仮免精神上等 ~左片麻痺/女性/しんどい思い~
この間、社長の結婚式に お呼ばれしたんだけどさ。 うちのご利用者の恵...
続きを読む

2023年 5月 12日
恐れ知らず ~膝が伸びない/右片麻痺/失語症/麻痺後の転倒~
石垣と一緒に コンビニへ行くときには 別に要らないのに梅干しとか 買ってもらう田邊...
続きを読む