お知らせ | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!
- 脳梗塞リハビリステーション名古屋
- リハビリの現場から 脳リハ名古屋ブログ
- 無い物ねだりの自分たち
無い物ねだりの自分たち
2020.11.18
リハビリの現場の様子を
ブログで紹介しています。
リハビリのことが
少しでも伝わると嬉しいです。
今日から少しずつ引っ越ししてます。
写真には入ってないですが
何パンダいるかわからないくらい
ようさんパンダがおります。
ナマステ!石垣です。引っ越しなう。
こちらが移転先の扉
今より軽い!!笑
今の入り口の扉は防災の関係で
重たいそうですよ。
消防の人がいうてました。
いつも重い扉をごめんなさい。
移転後の扉はそれに比べると軽い。
さてさて、ブログのテーマの話です。
人は、無い物ねだりだと思います。
だから貪欲になれたりもすると思います。
でも、「今あるもの」
それに
「気づく」
という心の姿勢は
私個人的にとても大切にしています。
私はヨガの教えを大事してるのですが、
生活してると意識は外に向くことばかり。
生活していくので必死。
だから自分自身に目を向ける時間を
ついつい忘れてしまう・・・
むしろそんな時間いる??
て思っているかもしれません。
結構とってみると、
ええもんですよ。
ついつい人と比べませんか?
それでポジティブになれているならいいです。
でも多くの人がネガティブになります。
自分に無い物を他人が持っている。
それについつい目がいってしまいませんか??
私はアップルウォッチがなんとなくほしいので
ついつい持ってる人みると
えぇなぁ。ってなります。
でも使わないからいらないんですけどね。笑
「足らないもの」に目が向きます。
でも「足りているもの」に
目が向かないのが人です。
食事ができる喜び
家族がいる温かさ
リハビリができる環境
雨風しのげるお家
休まず鼓動を打つ心臓
自分が既に持っているものに気づき
感謝して、当たり前だと思わない習慣。
もしかしたらその「気づき」は
心に足りないものを
埋めてくれるかもしれません。
目を閉じて
寝る前に一度考えてみてください。
こちら移転先です。
まだ何もないとこを記念撮影しました。
すぐにモノは入ります。
でますよぉ~
はい、パンダ!!
ほとんど本です。笑
まだ何もないですが
これからどんどん入ります。
12月4日が楽しいだなぁ~
みんな迷子にならずにこれるかしら。
▼こちら画像クリックすると移転先情報▼
ちなみにパンダの写真をクリックしても
同じとこいきますよ。
あ、パンダ限定です。笑
石垣の顔をクリックすると
脳リハ名古屋のYoutubeに飛びます。
▼LINE利用してる方オススメ▼
無料で友達になると最新情報が届きます。
https://lin.ee/n2eblvw
2025年 1月 01日
年末ジャンボ宝くじ 結果発表
はいさ~い☆ 全然沖縄にいないけど、 沖縄の言葉で挨拶してみた田邊です。 &nbs...
続きを読む
2024年 12月 31日
Not Irony ~傷つきやすい人へ~
昔、男性から 「男からモテなさそうっすね笑」 と言われて こいつはアイロニー...
続きを読む
2024年 12月 13日
PV=nRT ~頭がパンクしそうな人へ~
お肌が乾燥しまくって 指先がカッサカサだし、 背中は痒くてたまらないんだけど、 ...
続きを読む