お知らせ | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!
- 脳梗塞リハビリステーション名古屋
- リハビリの現場から 脳リハ名古屋ブログ
- 療法士向け:脳卒中後遺症、改善に向けたハンドリング勉強会
療法士向け:脳卒中後遺症、改善に向けたハンドリング勉強会
2018.12.27
リハビリの現場の様子を
ブログで紹介しています。
リハビリのことが
少しでも伝わると嬉しいです。

【平日夜勉強会】
日時:12月27日木曜 19時〜21時までを予定
場所:あま市民病院 3階リハ室
対象:PT、OT、ST
参加費:100円
内容:メアリー先生のボバース上級者講習会の伝達
持ち物:実技に適した服装
伝達者:伊藤先生(刈谷豊田総合病院、PT)
勉強会ホームページ↓↓
https://handling758.jimdo.com/nhc%E5%B9%B3%E6%97%A5%E5%A4%9C%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A/




2025年 4月 21日
脳卒中と脳梗塞の違いとは?| 療法士がわかりやすく解説
はじめに 「脳卒中と脳梗塞って、何が違うの?」 ご本人やご家族からよく聞かれるこの質問。似たよう...
続きを読む

2025年 4月 18日
片麻痺と痙縮。重い鎖を外すカギ。
先日、勉強会で 滅多にやらない進行役を やったのね。 モジモジしし過ぎて...
続きを読む

2025年 4月 15日
片麻痺と筋トレ ~破壊と再生~
この間の配信で 私が一人暮らしの中で お風呂入っているときに 病気や災害など...
続きを読む