お知らせ | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!
- 脳梗塞リハビリステーション名古屋
- リハビリの現場から 脳リハ名古屋ブログ
- 勉強会でした。
勉強会でした。
2019.09.23
リハビリの現場の様子を
ブログで紹介しています。
リハビリのことが
少しでも伝わると嬉しいです。

よく「人の金で飲む酒は旨ぇえ。」とよくボヤいている田邊ですが、「気の合わない人もしくはお世辞ありきの疲れるような人間に奢ってもらう酒」より「気の合う仲間との割り勘の酒」の方が圧倒的に好きです。
さてさて。
9月21/22日は勉強会でした。
石垣が投稿した通りの内容です。
これがまたハプニングが多くてですね。
その裏側での石垣田邊のやりとりをご紹介しますね。
●9月20日 20時頃 田邊熱発(38度台)
田邊「すまない、私は明日行けぬかもしれぬ。」
石垣「おけ。休め。」
●9月20日 深夜2~3時頃 石垣熱発(37度台) 田邊(40度突破)
石垣「俺も熱発。。勉強会のできる環境だけ作っておく。。」
田邊「おけ。任せろ。」
●9月21日 朝5時頃 田邊薬で叩き込み力技で熱下がる(36度台)
田邊「おし、行ける。」
石垣「頼んだ。。(バタッ」
石垣 没。
●9月21日 19時頃 勉強会終了
田邊「中村君、、あとは頼んだ…」
中村「石垣先生・田邊先生たちが居ないと不安ですけど、、頑張ります!」
●9月21日 帰宅 田邊(38度)
田邊 没。
田邊「あとは、、頼んだ。。(バタッ」
石垣「おけ。任せろ。」
●9月22日 朝
石垣 復活。
●9月23日 朝
田邊 復活。
という具合で、一度没しましたが、キリストは3日間かかって復活したのに、我らは1日で復活を遂げたから、事実上、キリストよりすごいじゃん。と自分を褒めたたえました。
しかし下の子たち・来て下さった講師の先生方に迷惑かけまくりの2日間でした。
皆、不安だったろうなあ。。
けど、良き収穫として。
皆で一緒にやっている勉強会なだけあって、皆が動いてくれ、皆が参加してくれました。
有難うございます。
協力してくださった、利用者様・講師の先生にも感謝です。
こんな虚弱体質二人の脳梗塞リハビリステーション名古屋・Nagoya Handling Clubですが、
今後ともよろしくお願い致します。
では、仕事をします。




2025年 2月 28日
脳梗塞の症状~作業療法士が解説~
はじめに: 脳梗塞(Cerebral infarction)は、脳の血管が詰まって...
続きを読む

2025年 2月 28日
春のリハまつり~ベーシック8回コースのご案内~
期間限定コースのご案内です! 当施設では以下が 通常の改善式リハビリコースとなります。...
続きを読む

2025年 1月 31日
佐藤恵里ちゃん ~外傷性脳挫傷/左麻痺~
肩にカバンをかけると 必ずと言っていいほどずり落ちてくるので 筋トレを始めた経緯があ...
続きを読む