お知らせ | 名古屋を中心に脳梗塞のリハビリをサポート!

  • 052-627-6200
    • 体験のお申し込み
    • 体験カウンセリング
  • 脳リハ公式SNS

    • Instagram
    • TikTok
    • Youtube

137.脳卒中による後遺症とは?

2017.09.21

リハビリの現場の様子を
ブログで紹介しています。
リハビリのことが
少しでも伝わると嬉しいです。

ブログサムネイル

脳卒中は脳梗塞や脳出血などの脳血管障害の総称です。脳卒中を起こす原因は様々で、起きる 場所によってあらわれる後遺症も異なります。今回は脳卒中を起こすことで残ってしまう後遺症に ついて紹介していきます。
■神経の障害
脳卒中が脳の中枢神経に発生すると、その神経に関わる障害があらわれます。神経に関する障 害は多いので、主な神経の障害をみていきましょう。
・運動障害
運動障害は運動に関わる神経が損傷すると、体が麻痺することで筋肉が硬くなり体が動かしづらく なる障害です。脳卒中で最も多いのが半身だけが麻痺する片麻痺ですが、病気によっては全身麻 痺も起こります。麻痺以外に筋肉が正常でも、運動に関する行動ができない運動失調もあります。
・感覚障害
感覚障害は触覚、嗅覚、味覚、聴覚、視覚に悪影響を与える障害です。例えば、触覚であれば痛 みや温度を感じにくくなり、怪我や火傷、病気に気付かず手当や治療が遅れる可能性があります。 嗅覚や味覚の障害であれば食欲不振、聴覚や視覚の障害なら物にぶつかりやすくなるので怪我を するリスクが高いです。
・言語障害
言語障害は構音障害と失語症の2種類があります。構音障害は脳卒中によりのどに関する神経が 破損することで起きやすく、呂律が回らなかったり、発音が困難になったりする障害です。一方、失 語症は大脳になる言語中枢の破損によって起こります。話を聞きとれない、上手く話せない、相手 の話を理解できない、読み書き、計算が困難、物の名前が言えないといった障害です。
・嚥下障害 こちらものどに関する神経が破損することで、食べ物や飲み物を飲み込むことが困難になる障害で
す。物や唾液が気管支や肺に入り、肺炎などの病気を発症する危険性があります。
・排尿障害
排尿障害は急に我慢できない尿意に襲われたり、頻尿になったりする障害です。脳卒中の影響で 膀胱が過敏になることで、排尿が増えてしまいます。
■メンタルに関する後遺症
脳卒中の後遺症は身体的な後遺症だけではなく、メンタル面の後遺症も多いです。メンタルに関す る障害は意欲がなくなったり、イライラして怒りっぽくなったりなど感情や精神が不安定になってしま います。他にも幻覚や妄想に襲われることもあります。
身体的な後遺症とメンタルに関わる後遺症に悩まされると、精神的に追い詰められたうつ病やノイ ローゼを併発するケースもあるので注意が必要です。
このように、脳卒中では様々な後遺症があります。後遺症に悩まされる方は多いですが、リハビリで
改善されることがほとんどです。 治療やリハビリが遅いほど後遺症の完治は難しくなるので、脳卒中の治療やリハビリは早い段階で 始めましょう。

脳梗塞リハビリについて、もっと知りたい方はお気軽にご連絡ください 初回限定 特別体験プラン 1回90分5,000円 特別体験プランのお申込みはこちら

ブログ一覧を見る


脳梗塞リハビリステーション名古屋の改善へのこだわりを無料体験で実感して下さい。

  • 052-627-6200 受付時間:月~金 9:00~18:00
  • 体験のお申し込み
  • 体験カウンセリング

お悩み別メニュー

足があがらない
足が動かない・・・とお悩みの方へ
原因とリハビリの可能性は?
 
足があがらない
腕・手が動かない
腕・手が動かない・・・とお悩みの方へ
原因とリハビリの可能性は?
 
腕・手が動かない
社会復帰したい
社会復帰したい・・・とお考えの方へ
原因とリハビリの可能性は?
 
社会復帰したい